ガジェット

いまのお風呂で使うiPadの使い方。ホームシェアリングはしていない。You Tubeを見たり、端末に落とした動画を見ているだけ。

お風呂でホームシェアリングはしていない

2014年6月にホームシェアリングおすすめと書いたのですか、いまはしていません。

ほかにいいのがあるから

しなくなった理由は
ちょっと前までは、ホームシェアリング機能がなくなっていたこと
ホームシェアリングをしなくても、ほかにいいのがある。
からです。

◎【送料無料・新品】iPad mini5 防水ケース アイパッド mini5 防水カバー タブッレト耐衝撃 IP68防水規格 米軍MIL規格 落下保護 防水 防塵 水場 薄型 全面保護 スタンド機能 ストラップ付き アウトドア お風呂 プール iPad ミニ5/ mini 4 7.9インチ専用(ブラック) MYR

You Tubeを見ている

今はiPad Proをお風呂に持ち込んでいますが、
大体はYou Tubeを見ています。

You Tubeのコンテンツがいまはたくさんあって面白いです。

昨日は貴ちゃんねるずとかメンタリストDaiGoとかのを流していました。


こういうので好きになった↑

あと、You Tubeでみたいのがない時は、

プライムビデオを見たり
端末に落とした映画を見たり、
音楽を流しています。

英語を勉強したいときもYou Tube

英語を勉強したい時は、You Tubeの英語チャンネルや外国人の英語を生で聞けばいいです。

いまのお風呂のiPadの使い方はこんな感じです。

まとめ

ホームシェアリングは使っていない
You Tubeを見ている

アイキャッチ画像はsomethingfun.co.jpから使わせてさせていただきました。