ランニング・ジョギング

いまは、ナイキランニングAPPだけ使っている。

いまはナイキAPPだけ。

2014年5月はJogNoteも一緒に立ち上げて、
アプリ2個で走っていましたが、

いまは、ナイキランニングAPP一本です。

一本にした理由は、

走るときに、いちいち2個起動するのが面倒

になったからです。

JogNoteのカレンダー機能は良かったのですが、いまはランニングは習慣化されていて、
歯磨きをするのと同じレベルなので、カレンダーは必要ないです。

フィットネスAPPが自動で記録してくれる

でも、今はApple WatchのフィットネスAPPがあって、
そこにも走ったデータが保存されます。

このアプリが勝手に記録してくれる。

カレンダーもありますし、2重に記録してますし、JogNoteとナイキAPPの2個起動状態といえばそうかも。。。

ナイキAPPもやめるかも

ナイキAPPはもう少ししたらやめるかもしれません。

理由
・もうすぐボルトレベルになる
・ナイキAPPは、ランニング終了時に、落ちて記録されないときがある。
・Apple Watchのワークアウトにランニングがある

からです。

もうすぐボルトレベルになる

ナイキAPPは距離ごとにレベルわけしていて、もうすぐ最高レベルになります。
これ以上レベルがあがらなければ、卒業しようかなと思います。

あと300kmちょっと。。。

ナイキAPPは、ランニング終了時に、落ちて記録されないときがある。

Apple Watch series3を使っていますが、月に1回ぐらいの頻度で記録されないときがあります。
これは、最初からで、多分、シリーズ3の処理速度が遅いからだと思うのですが、
まだシリーズ3を使うつもりなので、ボルトレベルまで行ったら、やめようかなと思っています。

Apple Watchのワークアウトにランニングがある

Apple Watchのワークアウトにランニングというのがあって、ナイキAPPと同じようにランニングを記録してくれるので、これでもいいかなと思っています。
純正アプリなので、ナイキAPPのように記録されないことはないだろう。と思っています。

まとめ

いまはナイキランニングAPP一本だけ使っている。
でも、そのうち、ナイキAPPもやめて、Apple Wacthのワークアウトに切り替えるかも。

ではでは〜。

アイキャッチ画像はきっちんたろーさんのnoteから使わせてさせていただきました。