いらないものリストを
2020年8月から毎日書いています。
これが結構いいです。
書き始めたきっかけは本
書き始めたきっかけは本に書いてあったから。
何の本かは忘れました。すみません。
とにかくいらないものを書いていく
ルールは、とにかくいらないものを書いていくだけです。
物でも物じゃなくてもいいです。なんでもいらないものを書きます。
私の場合
Evernoteにいらないものリストというノートを作って書いています。
例えば、
2020年○月○日
・古い服はいらない。
2020年○月○日
・くそ暑い夏はいらない。
2020年○月○日
・やりたくないことはしない。
2020年12月11日
・もやもやはいらない。
くそな人間関係とか
お金が減るのとか
なんでもいいです。。
こうやって書くと
やばいひとみたいですね。。。
でもでも、
こういうのを書いていきます。
ブラックな部分も、大事な部分なので、
どんどん書いていっていいです。
心底、いらねー!って書くと、
スッキリします。
これ、なにかの心理療法でしょうか。。
よく知りませんが、こんなんいらんわって感じで書くと
本当にすっきりします。
同時に好きなこともわかる
好きなことは、嫌なこと以外と言えるので、
いやなことを書き出していけば、
残りのことは嫌ではないことになります。
ということは、
好きっちゃ好き。
っていうのが残ります。
いやなことはいやでいい。
解決できないいやなことがあってもいいんです。
それがあるから、
いい人がめっちゃ天使に見えるし、
ごちそうがさらにおいしく味わえます。
ショッカーがいない仮面ライダーって怖いでしょ。
あれと一緒。
平和な世の中で、変身してたら、怪奇現象ですよ。
だから、いやなことがあってもいいんです。
解決できたらいいけど、
悪いやつがいる世の中がないと
人生楽しくないです。
まとめ
いらないことを書き出すといい。
スッキリします!
アイキャッチ画像はtbkconsult.comから使わせてさせていただきました。




