2021年10月18日からほぼ水シャンをやっています。
始めた当初は、ぬるい水でやっていたのですが、
11月ぐらいからは
本当に「ほぼ水」でやっています。
そしたら、
前髪、M字ハゲまでいっていないところがあるのですが、
産毛に変わって伸びなくなっていたところが伸びて黒々としてきました。
(ハゲかけが治った)
やる前の写真がないので載せませんが変わりましたね。
そして、右の前髪のところは白髪がとても多くて、
染めないとかなり白かったのですが、
わりと黒くなってきました。
こちらもやる前の写真がないので載せないですし、
白いところをわざわざめくりあげて、今の状態を見せるのもなんなんで、
載せません。。。
これ、急に変わったのですが、
変わったのは、11月ぐらいに
本当にほぼ水にしたときでした。
私のやり方はこんな感じです。
1 シャワーの下に洗面器を置く
2 お湯と水を混ぜた状態、15〜20度ぐらいのほぼ水で
頭を洗う。(うちは混合栓じゃないので、大体の温度)
3 洗面器に残り水が溜まるので、頭を突っ込んで洗う。
4 1の操作
5 今度は本当に水で洗う。
6 洗面器に残り水が溜まるので、頭を突っ込んで洗う。
7 片付けて終わり
です。
ぜんぶで2分ぐらいです。
最初、水じゃなくて、ほぼ水にしているのは、
いきなり水でいくと冷たすぎてしんどいからです。
2回めは水でいっても、冷たさに慣れているので我慢できます。
2回め水でしているのは、うちは混合栓じゃないので操作が面倒だからです。
お湯をひねって、水をひねって、ほぼ水に調節するのがほんとめんどくさい。。
お風呂は、ほんとせっかちで、
1回目のときも適当にひねってやっているので、
ほぼ冷たい水のときもありますし、温水プールより少し冷たいぐらいのときもあります。
でも、ほぼ水に変えたら、髪が一気に変わったので、水でするのがいいみたいです。
雑誌、ゆほびかで載っていた方法をもう一度載せます。




詳しいことは、ゆほびか2021年8月号をみてください。
Kindleアンリミで読めるので、入っている方は無料です。
水シャンがよかったという人のYou Tubeに「シャンプー前にブラッシングもする良い」
というのを言っていたので、
シャンプー前にブラッシングをしているのもいいんでしょうね〜。
それみて、私も目の細かいブラシで丁寧にやっています。
あと、水で洗うと髪がきしむとか、髪が傷むとか、美容室だったり、友だちとかから言われたことがありますが、
実際、水で洗って2ヶ月経ちますが、ぜんぜんきしまないですし、髪も傷まないです。
美容師は専門家で、友だちも親切心で言ってくれたことだとおもうので、
本当のことだと思うのですが、ここでは当てはまらなかったですね〜。
まとめ
ほぼ水シャン、
・1回めのほぼ水の温度を下げて、
・2回めを水に変えたら
白髪が減って、髪が増えました。
ではでは〜。
アイキャッチ画像はyumi-happy-life.tumblr.comから使わせてさせていただきました。






