映画

マークイズ福岡ももちの映画館に初めて行ってみた。今年初めて観た映画は鬼滅の刃。

マークイズ福岡ももちの映画館に行ってみました

2020年12月7日、マークイズ福岡ももちの映画館に行ってきました。

人手はこんな感じ


ひとはすくなかったです。
さきにチケットを買い、昼ごはんを買いに行きました。

ハローデイのパンを買ってみた。買ってる人は多かったけど。。。

ハローデイのパン屋にイートインがあったので、そこでパンを食べました。
ホワイチョ紅茶151円税込とカルピスバターのアンパーニュ120円税込。

上が紅茶で、下がアンパン。
上のやつはなぜかさつまいもの味で、ホワイトチョコの味はしませんでした。なぜ?
カルピスバターのアンパーニュは、甘さ控えめのアンパンでした。
正直に書くと、甘いのが食べたかったです。昔はこういうのはたまにあったのですが、
最近はなかったので、びっくりしました。
書くネタになったのでよかったです。ついてるっちゃついてる。
甘いのを食べたい人にこのパンはおすすめしません。
しかし、お客さんは多かったので、ここは美味しいと思います。

今回の映画は鬼滅の刃、無限列車編。

鬼滅の刃を映画を観ました。今年初めての映画です。毎年、5、6本は観るのですが、今年は1本だけです。コロナの影響おそロシア。

鬼滅はアニメも漫画もコンプリートしています。
この映画が、少年誌掲載で、老若男女に人気があるのが信じられない。。。
世界観がダークサイドで、結構グロいし、大人がとっつきにくい戦いものであるし。。

中はすごくきれいでした。

映画館の中はすごくきれいでした。

さすが、できて、二年目の施設です。
トイレもきれいで快適でした。
どっかのホテルみたいな雰囲気になっています。

感染症対策をしていた

マスクをしないと入館できないようになっていますし、マスクをして観ないといけません。

現場は、マスク着用についてうるさくいわれないですが、上映前、うるさく言う人とか、上映中、笑う人とかいませんでした。

7番シアターでみた

このシアターでみました。スクリーンがここの映画館で2番めに大きいです。

スクリーンの大きさは、トリアスの中位のスクリーンという感じでした。
7番はスクリーンXというのを採用していて、鬼滅の刃は端っこが切れていました。スクリーンX対応じゃないからかなと思いました。
大きい画面で観たい人は、他の映画館のほうがいいと思います。

鬼滅の刃の感想

原作そのまんまという感じでした。
個人的な感想をいうと、タイタニックを抜くほどの人気か?と思いました。
面白かったですが、一回見ればいいです。
辛口ですみません。

といいつつも、観たかった映画なので、観れたのはよかったです。

まとめ

映画館の人手は少なかった
映画は面白かったけど、タイタニックほどではない。
とはいえ、観れたのはよかった。