ランニング・ジョギング

価格が安くて着やすいランニングシャツは、無印良品のMuji Walker Tシャツが最強

はじめに

安いのにめちゃめちゃ使いやすいTシャツを見つけました。
それは、無印良品の 吸汗速乾UVカット半袖Tシャツ(ラグランスリーブ) です。

スペック

寸法・素材


*イメージは無印良品ホームページから抜粋しました

特徴

詳細は、このページ下部にゆずりますが、特徴をかんたんに書くと、

・前面は無地でシンプル、背面は首辺りに横線のみ
・軽いので着やすい
・そして、とにかく安い

詳細ページ公式ページ

これがコスパがいい。よすぎなんです。とくに毎日走るときは最高に使いやすいです。

【無印良品 公式】 脇に縫い目がない 天竺編みクルーネック半袖Tシャツ・2枚組 紳士

なぜ、最高にコスパがよいか?なぜ推すのか?

いままで着たTシャツの中で一番コスパが良い。

2009年からランニングをはじめて、いままで、ナイキ、H&M、マラソン参加Tシャツ、Patagoniaと着てきました。

・ナイキ、3000円ぐらいのシャツを3枚ほど着た経験あり。速乾性はあるが生地が厚めでやや高い。10年まえはこれが普通だったがいま考えるとユニクロ、無印でもいい。だって毎日走るからどうせ消耗する。

・H&M、2000円ぐらいのを着用。生地はとろみがあってかっこいいが、ナイキより風を通しにくく、生地厚めで、真夏は暑い。

・マラソン参加Tシャツ。化繊生地で20キロとか走ると乳首が擦れるし、ちくちく下感じ、なんかチープ。アシックスのTシャツとか土台でつかっているので、風通しがいいが、デザインがダサかったりする。所詮記念品。

・Patagoniaのキャプリーン長袖Tシャツ。生地は薄くて、すぐ乾く。生地はとろみがあって上質。軽くて、超フィットするがなんせ高い。たしか1枚7000円以上した。よそ行きようなので大会で使いたいが、ゼッケンの安全ピンを通すのが嫌。練習着でつかうのもいいけど、何枚も買いたくない、高いから。

そのなかで、無印の吸汗速乾UVカット半袖Tシャツ(ラグランスリーブ)は値段、着心地ともにすべて良く、気兼ねなく使えるわ、すぐ乾くわでほんとおすすめです。

異常なくらい安い

普通に買っても、1290円税込。無印週間で買えばさらに10%オフ。2020年4月、最初に買ったときは、セール品で990円税込でした。7月、一部値下げされていて500円税込で売っていました、ほんとめちゃんこ安いです。

Processed with PICSPLAY

よく似ているパタゴニアのキャプリーン・クール・ライトウェイト・シャツは6050円税込ですから、無印のを定価で買ったら、4枚は買えます。

とんでもない着やすさ

生地感が、パタゴニアキャプリーンに似ていると書きましたが、ほんと生地が薄くて軽いです。肩もパタゴニアと同じラグランスリーブで動きやすいですし、ちょっとしたあせならかいてもすぐ乾きます。

とにかく軽い

もっともらえばすぐわかるのですが、ナイキやマラソン参加Tシャツよりかなり軽いです。
2020年5月購入したグレーLサイズの重さは102グラム。マラソン参加TシャツLサイズ、アシックスのは138グラムなので36グラムほど軽い。

畳んだときの厚みも全然違います。下の写真をみていただければわかりますが、だいたい半分ぐらいの厚さです。

Processed with PICSPLAY

すぐ乾く

雨で乾きにくい日でも、夕方には結構乾いていますので、夕方また走りたいときなんか、また着れます。

生地感のよさ

とろみがある生地で、シワになりにくいです。キャプリーンによっていますので、トゥルトゥルな感じがいいです。

デザインのよさ

シンプルで飽きのこないデザインです。首の後に一本線が入っているだけ。めっちゃ着やすいです。個人的には首の後ろの一本線はいらないです。理由は、普段着で着ると考えたときじゃまくさいからです。背中の一本線があるせいで、スポーティーになってしまう。。。

安いのに用途は多様

デザインがシンプルで外着っぽくもあるので、ランニング以外に、部屋着、外着として着れます。
実際、時々、部屋着として使うときもありますが、全然違和感がないです。ランニングパンツに履き替えるだけで、外に走りに出れるので、着替える回数が減って快適です。
あと、外着としても全く問題なく着れると思います。上にパタゴニアのフーディニとか羽織ったら、普通のTシャツにしか見えません。海外旅行で外着として着るのもいいです。荷物が一つ減りますし、速く乾くし、安いので、がんがん使えます。

実際のサイズ感。172cm、63kgの場合

・2020年春までのモデル。Lサイズ着用。



このサイズ感は、いまのモデルのMサイズぐらいの大きさです。普段着でジーンズと合わせて着るなら、これぐらいですっきりサイズと思います。秋口からランニングパーカーを着ると思いますが、裾もでず、すっきり着れると思います。

・2020年春からのモデル。Lサイズ



2020年春で上の写真からわかるように同じサイズで大きくなりました。ゆったり感がでるので着やすいです。いまはオーバーサイズが流行っているので、多少大きいほうがいいです。部屋着としても使えますし、抜け感が出ますので、悠々とした感じが出ます。

べた褒めしたけど、じつは3つの弱点がある。

いままで、さんざんべた褒めしましたが、安いのか弱点もあります。

ひとつめ。すぐに洗わないと汗臭さが残る

最初、何回かはぜんぜん大丈夫だったのですが、何回も洗っていると、汗臭さが残るようになります。いままで、ナイキ、参加賞のランニングシャツ、パタゴニアはまったく臭いが残らなかったので、自分が汗が異常に臭いわけではなく、無印のだけ、汗臭い匂いが残ります。なので、汗をかいたらすぐ洗うか、石鹸で下洗いをしないといけません。臭いに弱い。ここがひとつ。

ふたつめ。汗がすごいとめっちゃ、はりつく

パタゴニアのキャプリーンにも言えることですが、汗をかきすぎると体にぴたっと張り付いて気持ちが悪いです。みためも乳首の形が浮き出ますし、腹筋とかも張り付いて見えるようになります。

みっつめ。襟感が弱い

このシャツの襟は最初からクタッとしています。たぶん、襟の擦れを考慮してこの仕様になっているのでしょうが、襟がすぐよれてきます。よれも味のひとつと考える人はいいと思いますが、襟感が気になる人は嫌だと思います。

まとめ

とはいえ、総じて、価格、着やすさは抜群ですので、買って損はないです。買って嫌だったら、部屋着にすればいいですし、さらっとしているので、冬のインナーで使っても大丈夫です。とりあえず無印週間とかで買ってみるのをおすすめします!

空腹でフル走っても大丈夫らしいワイ。という話がありました。田中宏暁さんの 「スロージョギングで人生が変わる」 という本を読んでいて、 面白いことが載ってました。 朝食抜きでフルマラソ...