ランニング・ジョギング

水シャワーを浴びると頭がスッキリするし、気持ちが良い。

いつも走った後は、水シャワーを浴びています。

良いと思って浴びているので書きます。

私が思う効果は
・アイシングになり疲労回復する
・邪気が落ちる
・冬に浴びるとポカポカして気持ちがいい
です。

水シャワーの効果

アイシングになり疲労回復する

アイシングはいろんな本で紹介されていて、
水だけのところ
水とお湯を繰り返すところ
氷嚢を使う
とかいろいろありますが、

私は水だけ浴びています。
去年の秋までは
足だけシャワーをしていたので
足だけでもいいですが、
首から下全部したほうが良い気がします。

こっちのほうがもっと回復する気がします。

邪気が落ちる

だいぶ昔にレイキを習ったとき知ったのですが、
起きて活動していくと、肌の表面に邪気がたまります。

皮膚の表面がざわざわした感じや
手足が重くなる感じがそれで、

そういうときは
水とかお湯で洗い流すと
きれいにとれます。

身を清めるといっていいですね。

シャワーを浴びると
身を清めることができるので
身体も心もスッキリして
身体が軽くなります。

運も良くなった感じがします。

冬に浴びるとポカポカして気持ちが良い

シャワーを浴びた後、服を着ると
身体がポカポカして気持ちが良いです。

ホリケンの
じゅわわわーん
が味わえます。

私のやり方

シャワーの前に運動して身体を温めます。

シャワーは、
・末端の手足を冷やす
・そこから首や身体を冷やす
です。

長さはそれぞれ30秒から1分ぐらいで
短いです。

時間はアイスマンという本から取りました。
読んでいないですけど。。

茶柱さんのサイトを参考にしました。

言っときますけど、
身体をしっかり温めておかないと
最初はかなり寒いです。
特に首、背中を冷やすときは覚悟が必要。

朝シャワーがよいと佐藤伝さんの本に書かれている

あと、関連で、
佐藤伝さんの朝の習慣という本に
シャワーについて書かれています。

朝、シャワーを浴びる時は

****
シャワーのお湯は熱めがよく、
シャワーを浴びながら、
夢をつぶやくとよい
****
です。

理由は、リラックスできた状態は、脳内にアルファ波が出ていて
潜在意識に思いを植えつけるのにいいためです。

何回かやったことがありますが、
気になる方はやってみては。と思います。

まとめ

水シャワーはすっきりするのでおすすめです!

アイキャッチ画像はmovility-plus.co.ukから使わせてさせていただきました。