04教育・学習

目標をイメージ化する方法2つ。イメージ化すると目標達成力が高まります!

目標をイメージ化する方法2つ書きます。

まずひとつめ。

勝間和代さんのサポートメール
に書いていたのですが、

「目標をイメージ化する」
というワークがあります。

これは
*****
イメージ化することで、意識の97%を占める潜在意識に
ダイレクトに情報が伝わるため、
単純に紙に書き出すだけとは
比較にならないほど、目標達成力が高まります。

あなただけの、「目標達成イメージシート」ができたら、
それをデスクの前に貼る、
携帯の待ち受け画面にするなどして、
いつも目に入るようにしておくといいですよ。
*****
とのことでした。

「目標をイメージ化する」はこれ

手順は4つで、結構かんたんです。

1 目標を達成したあとの自分のイメージを、
映画のようにリアルにイメージしてみてください。

2 目標を達成した日の、朝起きたときから
寝るまでの日記を書いてみてください。

3 文章で書くのではなく、
マインドマップにするとキーワードやメッセージが
より明確になります。

4:書いたものに色を塗ったり、
達成したときのイメージを絵に描いたり、
達成を象徴するような写真を貼るとさらに効果的です。
です。

実際にやってみた

ということで、実際にやってみた。


時間をかけないでしたので、
絵も字も汚いですね。

こんなに適当なのは
このワークをしていて似ているのを
自分で開発してやっていたからです。

A0サイズの理想のあなたのデカマインドマップもすごい!


2018年12月、
A0サイズの紙にデカマインドマップを描いたからでした。

本田晃一さんのワーク
夢がすべてかなったらどうなっているか?
今と何が違うのか?
どんな家、どんな場所に住んでいるか?
家族のとの関係は?
今は持っていないどんなものを手に入れているか?
というのをマインドマップ化して、

さらに
なぜこういうことをしたいのか、なぜ5回繰り返す。
これが達成したらつぎに何がしたいか。5回繰り返す。
をマインドマップに落とし込みました。

作ったマインドマップは色褪せるまで
壁に貼っていました。
いまでもどこになにが描いているか
なんとなく覚えています。

これで、目標達成できたかというと、
正直なところ、いくつか叶っています。
という程度です。

すぐにかなわない夢を描いたから
なのですが、

最近では
バーチャルで人とつながるというのが
達成しました。

まとめ

ありありとイメージ化することで夢が現実化しやすくなる。
人間は非言語で理解するので、イメージが大切。