朝日を浴びるメリット、理想の睡眠時間について。など。。
「明日から朝型人間になる」という本に大体こんなことが、書いてありました。
created by Rinker
¥205
(2023/09/25 21:30:56時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/09/25 21:30:56時点 楽天市場調べ-詳細)
1 朝日を浴びることによるメリット
朝日を浴びるとセロトニンという快楽物質(別名:幸せホルモン)が上昇するので、抗うつ作用がある。
2 理想の睡眠時間について
理想の睡眠時間は7時間半。
5時間だとアルツハイマーに罹りやすくなったり、死亡率が上がったりするとのこと。(カルフォルニア大学)
3 睡眠不足になると・・
睡眠不足になると記憶障害が出たり、ストレスに対して弱くなる。糖尿病の恐れも出てくる。
4 理想の就寝時間について
22時〜深夜2時までに寝ると、成長ホルモン(体を成長させたり、体を修復するホルモン)の分泌が多くなるので、その時間に寝ると良い。
寝れない方のための自己チェック、睡眠医療プラットフォームがある
あと、眠れない方は、睡眠医療プラットフォーム(セルフチェック)というサイトで自己診断してみるのもいいです。
なんの本か忘れたのですが載っていましたのでやったことがあります。
自分は、夢遊病とか、レム睡眠行動障害とかの病気にかかっているかもと思い、やってみました。。。
サイトリンクと診断シート
こんな感じの画面が出ます。
病院受診したほうがいいとかでたりしますが、自分の場合は寝れるので、受診はしませんでした。
まとめ
・睡眠は結構大事
・眠れなかったら、病気の可能性があるので、気になったら、睡眠医療プラットホームでセルフチェックしてみるのもあり。