習慣化

習慣は流れに落とし込む。あまり大きなことはしない。小さなことからやり始める。

いまは、Goal Streaksは使っていない。

2014年6月は、Goal Streaksはいろいろな習慣化で使っていましたが、
いまは連続出走記録だけ使っています。

こんな感じで、一個しかないです。

なぜ、使っていないかと言うと、
・カレンダー使わなくても、習慣化はできる方法がある

からです。

流れに入れ込むやり方で、習慣化できる

習慣化のコツは、前に書いた
カレンダーに記録する
のもありますが、

ほかに
今ある習慣の流れの中に入れ込む
というのがあります。

最近、習慣化したのに
「自分ほめノート」
をというのがあるのですが、
それは、
Evernoteにノートを作って、
日記を書く流れのなかに入れ込みました。

日記を作る流れはこれ↓。Evernoteに入れている。

こんな感じで日記を配置してあげると
流れができるので、
流れに準じてやっていきます。

あと、大きなことをすることは、小さくしてやりやすくする。

あと、イチロー先生が言っていて、共感したのですが、
小さいことに落とし込むというのがあります。

この動画で言っていました。

イチローが言ったの、習慣化で失敗しないコツは
・小さいことから始める

というものです。

アクティブ・ブレイン記憶術の小田全宏さんも

「どんなに大きな問題も、分解すれば簡単だ」

と言っています。

習慣化することが少しでも大きいと、
ホメオスタシスが効きだして
なかなかやる気が起きなくからだと思います。

まとめ

習慣化は
カレンダー機能を使う
流れに落とし込む
小さいものに落とし込む

これは絶対法則。

ではでは〜。

アイキャッチ画像はzapier.comから使わせてさせていただきました。