毎日走っているのですが、
いつも途中で休憩しています。
猫と遊ぶために休憩していたのですが、
最近姿が見えないので、
遠くをみたり、
さとう式リンパケアをしています。
もともとは、遠くを見たり
リンパケアをしてたら
猫が寄ってきて
猫と遊んでいたら
そっちメインになっただけなのですが。。。
休憩しているときのリンパケアを書きます!
休憩している時やっている
リンパケアを書きます。
「基本のみみくる」
「足と身体を擦る」
以上です。
基本のみみくるはこれです↓
耳の触りかた、肩の回し方にポイントがあるのですが、
適当でも繰り返しやっていたら、緩みます。
この動画にある足さわさわと胸をさわさわ↓
身体はやさしく揺らしてあげると緩みますから
これで身体を緩めます。
怪しくない程度でやりましょう。
私は冬でもサンダルですし、
リンパケアとか特殊な動きをしていたら
充分怪しいので諦めてます。
いままで見かけられて
不審に思われた方に
ここで謝っておこう。
いつも怪しすぎて、すみません。
何卒よろしくお願いいたします。。。
ではでは〜。
アイキャッチ画像はmedium.comから使わせてさせていただきました。

超すごいけどマニアック過ぎる。私が走るときに使うポイントテーピングのやり方です。身体がバイ〜ンと整います!私は
毎日走る前に
ポイントテーピングをしてますので
書きます。
書く前にひとつ
個人のやり方で
個人的な感想です。...

さとう式ポイントテーピングが雑誌に紹介されていた。とファイテンパワーテープとの違いはそこまでないんじゃない?という話。さとう式リンパケア
ポイントテーピング初級
を持っています。
さとう式ポイントテーピング
について書きます。
これは1...

いまは筋トレをしていない。ポイントテーピングをして体のキレを上げているの巻。2020年11月28日現在、筋トレはしていない
2014年5月に須藤元気のオフィストレーニングで体を鍛えていることの続きです。
...

2019年11月の安心に「ポイントテーピング」のやり方が書いてあった。1万5千円分のお得やん。私自身が考えた場所のポイントテーピングを無料で紹介したい!、、、、いや、やめたほうがいい。。
明日から12月、秋から本格的に走って...