ジョギング走行記録

連続出走2478日目。コロナ禍でナイキが情報価値を増加。昨年比2倍。

連続出走2478日目。

天気、気温、場所、シューズ

天気 晴れ
気温 12度
場所 公園
シューズ ワラーチ

今日はこんなことがあった。

今日は天気がよかったです。

日差しはあったけど、それほど暖かくなかったです。

まだ冬だなあ。

コロナ禍、NIKEはデジタルコンテンツを活用して情報価値を上げている。

週刊ダイヤモンド、2020年10月24日に
「コロナ禍で、ナイキが情報価値を増加。昨年比2倍。」
というのを見つけました。

情報価値とは、
「推定閲覧者数に基づく閲覧価値と
会員登録やキャンペーン応募、
資料請求などに基づく行動価値の合算値」で、

簡単に書くと、
デジタルメディアでの情報発信や
SNS、公式アプリの活用を積極的に行うと
情報価値が増加します。

NIKEは、
外出自粛に伴う
「在宅トレーニング」で
「Nike Training Club」を使う人が
増加し、昨年比2倍
につながったらしいです。

このアプリは
190種類以上のワークアウトに無料でアクセスできる他、
ヨガやストレッチなどのコンテンツを豊富とのこと。

気になったので、
ダウンロードしてみました。

コロナで売上が落ちつつも
デジタルコンテンツ、例えば
公式アプリやSNS、You Tubeなんか
を積極的に活用する企業は
今後伸びてきそうですね。

ユニクロ協力で
商品紹介をするYou Tuberがわりといますが、
ああいうのも情報価値増加につながるのかな。
と思いました。

運動関係では、
アプリを使ったトレーニングは
今後トレーニングジムの強敵になるのか
気になるところ。

とりあえず、
どんなもんか
一度使ってみます!

ではでは〜。

前の日へ次の日へ