
連続出走2489日目。

天気、気温、場所、シューズ
天気 晴れ
気温 21度
場所 公園
シューズ 裸足
今日はこんなことがあった。
今日は晴れていて暖かったです。
公園に人がたくさんいました。
裸足で走ったら、
子どもが、
「あの人、裸足ー!ママー裸足ー!!!」
って叫んでいました。
私は慣れていて、聞こえても
それほど気にならないですが、
親は気まずいと思います。
私が気にしているかも。
と思うのからです。
大丈夫ですよ〜。
といってあげたいのですが、
引き返す勇気は
いつもありません。
ごめんなさい。
あと、
ほかの子どもから
突然追いかけられました。
勝負したいんですね。
裸足で走っていると
たまにあることですが
久しぶりだったので
忘れていました。
人が多いときの裸足は
親の迷惑になるかもしれないから
気をつけよう。
歩行者第一。安全第一。
「ランニング 怪我しない 方法」のトップページは、あってんの??と思った。
「ランニング 怪我しない 方法」でググったら最初に出てきたのがこれでした。↓
中の記事を読んで、自己診断してみました。
その結果がこれ↓
当てはまるのが2つしかないですね。
これは、私には合わなかったです。
個人的に思うのは、
怪我しないためにすることは
「走り方」を整えることじゃないの?
と思います。
そのために、
自分にあった靴を選んだりするのでは。
この記事のあとに
靴選びとか出てくるのですが、
この記事は、
間違っていないけど、大して響かない。
と思いました。
まとめ
「ランニング 怪我しない 方法」でググったけど、
最初のは、私には響かなかった。
怪我しないよう走るのは、走り方だと思う。
ではでは〜。