ジョギング走行記録

連続出走2512〜2513日目。花はほどけるようにして咲くよね。と思った。

連続出走2513日目。

天気、気温、場所、シューズ

天気 晴れ
気温 14度
場所 公園
シューズ ワラーチ

運動日記

今日は晴れていました。

どのような運動をしたか

らくらくペースで走りました。

どんないいことがあったか

のんびり走れたのがよかったです。
ほどよく暖かったので、気持ちよく走れました。

そのほかに、どんなことがあったか

まだ2分咲きぐらいですが、全体的に桜が咲き始めました。

花はほどけるように咲くよね。と思った。

花はぱっと見、「ばばばーん」と咲いているのですが、
よくみると、ほどけるようにして咲いてると思います。

どんな感じかと言うと
つぼみの内圧が上がりながら、
するするっと、なにも逆らわずに
ふわっと咲く感じですね。

これって
・蓄えること
・積み重ねること
とリンクしている気がします。

仕事や勉強やスポーツなど
最初はカチカチで力が出ません。

しかし、あるとき、突然できるようになるのですが、
一足飛びでできないことが成果を結ぶときって
ある程度、経験や知識に積み重ねができてくると、
なんかいい感じに力が抜けてきて、
あるとき急にできるようになるのでは。と思います。

人の心も「こうあるべき」みたいに常識に囚われて
カチカチになるより、
あれもいいんじゃない、これもいいんじゃない。
ぐらいで、ゆるといったほうが
人の心の花が咲きやすいのでは。と思います。

いつもゆるいとネジがはずれた感じになりますが、
わたしたちは真面目で責任感が強い人が多いので、
すこしぐらいゆるっといくのもいいのかもしれません。

ウォルト・ディズニーは、
******
逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい
******
と言っています。

花はほどけるようにしか咲かないので、
逆境にいるひとは
たまにはゆるっといきましょ。

もしかしたら、その瞬間に
貴重なのが咲くかも。。。と思いました。

ではでは〜。

前の日へ次の日へ