
連続出走2528日目。

天気、気温、場所、シューズ
天気 晴れ
気温 20度
場所 公園
シューズ ワラーチ
運動日記
どのような運動をしたか
らくらくペースで走りました。
どんないいことがあったか
桜は結構散ってしまいましたが、
走りやすい気温のなか走れたのがよかったです。
そのほかに、どんなことがあったか
桜の花びらキャッチをやって今日も取れました。
4月1日までが、一学年上になる理由。それは「うるう年の調整のため」です。
今日は4月1日ですが、4月1日までが、一学年上になる理由。それは「うるう年の調整のため」です。
『チコちゃんに叱られる』のなぜ「4月1日生まれ」は1学年上になるのか。を引用しますと
******
番組では、「2月29日が誕生日の人のため」と回答。続けてその理由について解説した。
日付の通り誕生日にした場合、2月29日は4年に1度しか誕生日がこないことに。それでは困るので、歳が増えるタイミングは「誕生日の前日の最後の瞬間に年を取る」と法的に決まっているそうだ。
つまり、「4月1日」生まれの人は、「3月31日の23時59分59秒999…」に歳を取ることになる。
******
ネットではみんな納得。みたいなことを書いていましたが、
私は考えれば考えるほど不自然だと感じました。
海外は1月から12月で区切る
ですから、
海外はどうなっているか、ぐぐったら、
1月〜12月で学年は区切られていて、2月29日とか考慮されてないです。
日本も制度を徐々に変えたらいいのにね。と思います。
ではでは〜。
アイキャッチ画像はsirabee.comより使わせていただきました。