
連続出走2569〜2570日目。
2021年5月12日〜2021年5月13日
天気、気温、場所、シューズ
天気 曇り
気温 18度
場所 公園
シューズ ワラーチ
運動日記
どのような運動をしたか
ルンルンペース8で走りました。
雨が止んだタイミング走りましたが、路面が濡れていたので、
ゆっくりでした。転倒する気はさらさらないです。
どんないいことがあったか
今日は雨が降っている時間が長かったのですが、止んだタイミングで走れたのがよかったです。
そのほかに、どんなことがあったか
人がいなかったせいか、猫が歩道の真ん中でうずくまって寝ていました。
雨とか関係ないみたいです。
『SMARTCUTS』の「雨の中の運転」の問題が面白い
雨というと、
2017年の勝間さんのサポメで『SMARTCUTS』という本が紹介されていて、
その中の「雨の中の運転」の問題が面白いです。
【問題】
「激しい雷雨の中であなたが車を運転しているときに、前方に3人が目に入りました。
みんなずぶ濡れで困っています。
車にはあなた以外1人しか乗せることができません。
だれを乗せますか。」というもの。
選択肢
・1人は、足元もおぼつかないずぶぬれのおばあちゃん
・1人は、以前に自分を助けてくれたことがある友人
・1人は、こんな出会いは一生に1度しかないと思えるような、自分の伴侶にしたい人
さて、あなたなら、この3人のうち誰を乗せるでしょうか?
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓
↓↓
↓
答え
普通に考えれば、たった1つしかない空席には、 1番の弱者であるおばあちゃんを乗せるかもしれません。。。
では、友人と素晴らしい出会いを見捨てるのでしょうか?
この時の著者のお薦めの答えは
1 友人に鍵を渡しておばあちゃんを送っていってもらい
2 あなたは3人めの伴侶候補と2人でゆっくり雨宿りをしながら、バス停でバスを待つ
ことらしいです。(ここで引用おわり)
勝間さんのサポメ曰く、
「自分の車は、自分が運転しなければいけないという思い込みを外す」
これで正解が導き出せるとのことでした。
これ、問題解決のための工夫のひとつですね。
生真面目に考えることのメリットはたくさんありますが、
ちょっと常識を外して、うまくいきそうであれば、そちらを採用したほうが良いということでしょうか。
こういうのって、
9つの点を一筆書きで通す。あれに似てますね。↓
こういうクイズに慣れておくと、問題発生時、解決の糸口を掴むのがうまくなるかもしれませんね。
ではでは〜。
アイキャッチ画像はcarfav.comから使わせてさせていただきました。