
連続出走2571〜2572日目。
2021年5月14日〜2021年5月15日
天気、気温、場所、シューズ
天気 雨
気温 25度
場所 公園
シューズ ルナサンダル
運動日記
どのような運動をしたか
雨だったので、のんびり、ルンルンペース8で走りました。
どんないいことがあったか
雨で滑って、こけなかったのが良かったです。
そのほかに、どんなことがあったか
今日、梅雨入りしました。
統計史上2番めに早いとのことです。
早すぎる。。。あじさいも早く咲くんでしょうね。。。
「晴れの日は葉が伸びる。雨の日は根が伸びる」
梅雨は、じとじとして、不快指数が高いですし、
湿気で髪がうねったり、
雨で、靴が濡れたり、ズボンも濡れたりしますが、
これ、雨のお陰で助かったってこともあると思います。
「雨で電車のダイヤが遅れて、乗れないはずの電車に乗れた」とか、
「雨のせいで、乗り気でない予定がキャンセルされた」とか、
まあいろいろあるわけです。
緑の国、日本といいますが、雨が多いから緑が多いんです。
森や林が多いので、木材が豊富なわけで、伝統的な日本家屋は木造ですし、
むかしから、雨のおかげで、いろいろな恩恵を受けているわけです。
ですから、雨が降るのはいたしかえしみたいなものですから、
「雨はしょうがないことかなあ。」とおもったりもします。
まあ、梅雨は毎年やってくるので、それにいちいち腹が立てもしょうがないので、
雨が当たり前だと思うと、腹を立てることもなくなるのかなと。。。
福島正伸さんのことばで、
「晴れの日は葉が伸びる。雨の日は根が伸びる」
というのがあります。
「晴れは晴れの良さがあり、雨は雨の良さがある。」
ということかと思います。
雨は雨で楽しみましょ。
ではでは〜。

アイキャッチ画像はtenki.jpから使わせてさせていただきました。