湯シャン

シャンプーをやめてよかったのでざっとまとめます!

2021年1月19日からシャンプーをやめて
今日で77日経ちました。
私の実績と何冊か本を読んだのでそれをざっとまとめます。

髪の比較

トップのボリュームが増えた

まず髪の比較をします。
左が2020年11月のとき、右が2021年4月の写真です。

結果、ボリュームがでました。

11月の自撮り写真があるのは
美容室に行く前に切る前、切った後を確認するために
撮っていますから残っています。
2019年から実験で、美容室、値段の高い安いところ、おまかせできるのと
リクエストで切るのとどう違うのかという実験をしていますので、
写真を撮りました。
いまのところ、高かろうが安かろうが、
リクエストしようがしまいが、大して変わらないです。
整髪料、つけるかどうかで、髪型が変化するだけです。。。
というのも、私の髪は細くて量がないからです。美容師の腕のせいではありませぬ。

なぜ張りがでたのか、湯シャンのしかたやら書いてみよう

なぜ、張りがでたかというシャンプーをやめたからなのですが、
私がやっている湯シャンのしかたを書いていきます。

私の湯シャンのしかたは、普通のお湯で、5〜6分洗うだけです!

1 洗面器を準備します。シャワーのしたに設置します。
2 現在時刻を確認して、そこから6分後の時間を算出します。
3 シャワーを壁にかけて、両手で髪を洗います。
 髪は水に流すだけで、地肌をマッサージする感じで洗います。私は強くこすったりしません。普通に髪の洗う時のように洗っています。
4 洗面器に洗った湯がたまりますので、溜まったら、シャワーをとめて洗面器に頭を突っ込んで洗います。
 お湯を洗面器にためるのは、水道代がもったいないのと、水は大切にしたいのでやっています。
 洗面器のお湯は少し濁っていますが、最後にきれいにすすぎますから問題ないです。
5 3と4の工程を時間がくるまで、繰り返します。
6 6分後、湯シャンをやめて、洗面器を片付けて終了です。

湯シャン後は皮脂は残る

湯シャンをすると、シャンプーをしたときみたいに、さっぱりつるつるになりません。
皮脂はある程度残しておかないと、地肌のバリアーがなくなるので、皮脂はあるのが通常です。
最初は慣れませんが、髪を乾かしたりしていくと馴染んできますので、問題ないです。

髪の仕組みと髪はどうなっていて、シャンプーが髪にどう影響するのか書いていこう

髪の仕組みと髪はどうなっていて、シャンプーが髪にどう影響するのか書いていきます。

髪の下図のようになっています。↓

出典元 シャンプーをやめると髪が増える

皮脂線で皮脂をつくり、
バルジ領域で髪のもとをつくり、
血管や毛母細胞がないと髪は生えないみたいなイメージです。
ざっと書きましたが、それぞれの部位が、髪を成長させるために、複雑に影響しあっています。

シャンプーを使うと、皮脂腺が成長して、皮脂が多く出るようになり、髪の成長をさまたげます

シャンプーを使うと、皮脂腺が成長して、皮脂が多く出るようになり、髪の成長をさまたげます。
というのは、界面活性剤が悪さをするからです。

界面活性剤は、皮脂や髪の汚れをとるものですが、とりすぎるのがいけないです。

皮脂を根こそぎもっていくので、頭皮上の皮脂がなくなります。
皮脂がなくなると、皮脂腺は皮脂を多く出す必要がでてきます。
皮脂腺が油を多く出すためには、容量を大きくなる必要がありますから、
皮脂腺が通常よりも大きくなります。
皮脂腺を大きくするために、栄養は髪ではなく、皮脂腺に多くいきますから、
髪の栄養は減ります。

界面活性剤って

界面活性剤は、洗剤にも使われているもので、これ、水で油を落とす時、水と油は交わらないからつなぎがいります。
そのために配合されています。
通常は、お湯で汚れや不要な皮脂は落ちますので、界面活性剤は必要ないです。

シャンプーをすると、バルジ領域もやられる

シャンプーには体に毒な界面活性剤や防腐剤などが含まれていて、長期間使用していると
髪の毛を作る毛幹細胞があるバルジ領域にも悪影響を及ぼすため、髪のダメージが大きくなります。
こういうのは細胞毒性というみたいです。

髪のこと一般

日本人の髪は、10万本生えているといわれています。
1日の抜け毛、秋は抜ける量が増えることもありますが、1日50〜100本です。
髪は、1日、約0.3mm伸び、大体4〜6年で生え変わるようになっています。

髪は服装同様、人の印象を上げるものである

髪は顔をきれいに見せる装飾品として考えることができる

髪は、人の輪郭を形成しているもので、顔をきれいにみせる装飾要素のひとつです。
髪が薄くなると、老けて見えたりしますし、女は髪が命という言葉がありますから、昔から人は髪について敏感であると思います。

髪の悩みの根幹は老けて見られたくない。ということ

一概にはいえませんが、髪が薄くなると服が似合わなくなったり、顔が違って見えます。
髪の悩みの根幹は、人から老けて見られたくない。若々しくいたい。ということになります。
最近亡くなったショーン・コネリーは髪がないほうがかっこいいですが、
心理学的には、髪が薄いと、女性は男性として欠陥があると見定める傾向もあるそうです。
男性は、女性に魅力を感じるのは髪の量や艶にあり、女性は外見がいいと収入が多い傾向がありますので、髪がきれいに越したことはないです。

芸能人でシャンプーしない人たちがいる

芸能人でシャンプーしない人がいます。
それは、
タモさんと福山雅治さんです。

タモさんに至っては、体もお湯のみで洗っているとのことです。

シャンプーやめることのメリット

シャンプーをやめるメリットを書きます。
・髪が増える
・髪に艶が出る
・シャンプー代がなくなる
・掃除が楽

髪が増える

髪が増えるというのは、皮脂腺が通常の大きさまで縮むため、髪に栄養が充分にいきわたりますから、髪が太くなります。
界面活性剤の使用がなくりますので、毛幹細胞が元気になりますので、毛髪生成が活発化します。
皮脂は、頭皮を厚く役割がありますので、頭皮が厚くなると、根をはれるようになりますから、強い髪が生まれます。
常在菌が増えますので、頭皮が清潔になります。

髪に艶が出る

皮脂の構成要素でワックスエステルというツヤ出し要素がありますが、
皮脂が残るとワックスエステルが髪全体にいきわたりますから、髪の乾燥を防ぐことができ、髪に艶が出ます。

シャンプー代がなくなる

シャンプーをやめますので、シャンプー代が不要になります。
毛染めをしている方は、毛染めをしたときのシャンプーのみだけになります。

掃除が楽

抜け毛が圧倒的に減りますし、界面活性剤のぬるぬるが風呂にありませんから
掃除が楽になります。

シャンプーをしないデメリット

シャンプーをしないデメリット
・さらさら感
・いいにおい
です。

さらさら感、いい匂いはなくなります

シャンプーをしないとしっとりとしますので、さらさら感がなくなります。
加えて、芳香がなくなりますから、髪のいい匂いがなくなります。
これがほしいという方は、毛先だけシャンプーをするとかで、解消できるかと思います。

髪に影響を耐える要素

シャンプーをやめれば髪は増えるかもしれませんが、
髪に影響をあたえる要素が他にもありますので書きます。
・遺伝
・ストレス
・睡眠
・運動
・腸内細菌
・食べ物、タバコ、お酒
です。

遺伝。髪が薄い家系は薄くなりやすい

私の父も晩年は髪が薄かったのですが、
遺伝要素により薄毛になります。
薄毛遺伝子がオンになっているとそうなるとのことです。

ストレス

人間関係や金銭関係、仕事関係等で強いストレスがかかると
髪に影響がでます。

睡眠

充分な睡眠時間が取れないと、髪の成長が遅れますので、髪に影響がでます。

腸内細菌

腸内細菌が不活性化していると、髪は薄くなります。
意外ですが、発酵食品やブドウ糖やオリゴ糖等、摂取する量を増やすと髪は増えます。
3冊の本で紹介されていましたから、あると思います。

食べ物、お酒、タバコ

塩分の強い食べ物や超加工食品を食べると髪に影響が出ます。
お酒もタバコもダメです。髪にいく栄養が阻害されるためです。
毒消しのために体は働くので、相対的に髪の栄養は減ると考えていいです。

髪を増やす要素はシャンプーをやめる以外にもある

私はまだ髪は薄くないですが、髪を増やしたい人もいるはず。
シャンプーをやめる以外にも髪を増やす要素はあります。
・純石鹸で洗う
・石油系でない界面活性剤を使ったシャンプーを使う
・ミノキシジル
・ほか育毛療法をしてみる。
です。
このあたり、あまり読んでいないですが、シャンプーを変えると髪が増えた。とか
ミノキシジルで髪が増えた。とかあるようです。
ミノキシジルは、体毛が増え過ぎたり、汗や動悸を引き起こす副作用も報告されていまするので、いろいろ調べてから使用に踏み切ったほうがいいかもしれません。

これを書く上で読んだ本

7冊読みました。
・ku:nel 2020年11月
・美髪のルール
・最強の毛髪再生医療
・今日からシャンプーをやめなさい
・超直感力(神と髪でつながっているのでは思い読んだ)
・髪をこすれば生えてくる
・シャンプーをやめると髪が増える

たくさん読みましたが、全部読むのに3時間半かかってないです。

図書館の本とKindle Unlimitedで適当にみつくろって読みましたが、
この中の本のいくつかは、言い方は悪いですが、クソ本がありますね。
ここに入れていませんが、目次と内容を少し読んでやめた本もいくつかありました。

Kindle Unlimitedって、たくさん本があっていいと思いましたが、
あまりよろしくないのも多いですね。
出版社を通して出た本はありがたいな。と改めて思いました。

まとめ

シャンプーをやめたので、ざっとまとめてみた。
湯シャンは5〜6分、入念に洗うのがコツ。
髪の悩みの今回は老いて見られること。
髪を健康にする方法はいろいろある。

ではでは〜。

おまけ、マインドマップ

シャンプーをやめて2ヶ月経った。髪は絶好調です!!2021年1月19日に シャンプーをやめて2ヶ月経ちました。 現在の髪の様子はこちら。 髪は大して変わっていないが、張...
シャンプーをやめて1ヶ月経ちました。とくに不具合はありません!むしろ髪に張りがでてきた。2021年1月19日に シャンプーをやめて 1ヶ月経ちました。 感想を書きます。 結果 問題ありませんでした。 髪に...
シャンプーをやめて2週間経ちました。べつに変化ありませぬ。続けまっする。2021年1月19日に シャンプーをやめて 2週間経ちました。 感想を書きます。 結果 シャンプーしなくても 問題あ...
シャンプーをやめて一週間が経ちました。問題なし!なにも変わりません。続けます!2021年1月19日に シャンプーをやめるとどうなるのか。 ということで シャンプー断ちを 宣言して 1週間経ちました。 ...
『シャンプーをやめると、髪が増える』という本を読んでみた。シャンプー少しづつやめます!『シャンプーをやめると、髪が増える』 という本を読んでみました。 私は、子供の頃から 髪の量は少ないですが、 それが理由で ...
シャンプーをやめて約4ヶ月。今の洗髪時間は4〜5分になりました!2021年1月19日からシャンプーをやめて、4ヶ月ぐらい経ちます。 「湯シャン」ともいわれるやつですが、継続しているので、経過報告...

アイキャッチ画像はhairproductandtechnique.comから使わせてさせていただきました。

水シャンの時間を2分→1分ちょっとにした。問題ないです!2022年3月2日から 水シャンの時間、 いままで2回頭を流していて、それが2分ぐらいだったのですが、 それを1回にしました。 ...