2014年10月に、SeriaでiPad用の100均スタンドを買ったのですが、
6年以上同じのを使っています。
使っているのはこれ。
セリアタブレットスタンド(12段階調整)
これは、
・プラスチックで軽く
・折りたたみができて
持ち運びやすいです。
・勉強する時や、
・Macbook Proのサイドモニターとして
使う時にも便利です。
風呂蓋カバーも、iPad Miniを使った時、何日か使ったことがあって便利なのですが、
100均と純正の価格差や、使い方がほとんど同じことを考えると、
私は100均で十分でした。
とくに、私が持っているiPad Pro 12.9インチは、長時間持つときついですから
こういうのがあると便利です。
最近、ダイソーで、違うタブレットスタンドを購入した
2021年3月、ダイソーユニバーサルスタンド購入してみました。

これ、なぜ買ったかと言うと、最近ZOOMをよくするのですが、
壁になるべくくっつけて、ZOOMをしたくて、
底板がないものが欲しかったからです。
こちらも、iPad Proはきれいに立ちますので、便利ちゃ、便利です。
しかし、このスタンドは、角度を寝かせて使うようにすると、
iPadの自重に耐えることができず、スタンドが潰れてしまうので使えません。
デジタル機器を寝かせて使うときは、スマホぐらいが限界かと思います。
まとめ
iPadスタンドは、ずっと100均のを使っている。
100均でとくに不満を感じたことはない。
風呂蓋と比べても、こっちで十分かなと思う。
気になった方は100均のおすすめですー。
