10日記

2014年10月4日に書いたこと。【理想の一日を設定して、どうなるか試してみる】

小さな一歩とか、毎朝やったことをフィードバックしながら、
毎日行動しているのですが、
うまくいかない部分がわりとあるので、
メンタリストDaiGoさんのFBで流れてきた
「理想の一日」というのをやってみました。

どんなものかと言うと、
***
毎朝、理想的な一日のストーリーを手帳に書くようにするといい。
予定に従う奴隷になるのではなく、
自分が主人公になってストーリーを演じるように意識すると、
映画のような素敵な一日が過ごせる。
***
ということでした。

これは、「なりきり力で乗り切る」ということかと思います。

そこで、
朝日記に、「理想の一日」を書いて、
そこからTo Doを決めるようにしました。

例えば、理想の一日は、
・朝起きて、ランニングにでて
・したい仕事につながる勉強や英語などのタスクをこなし
・すき間時間で読書をする。
・夜は家族との会話を楽しくして
・食事を美味しく食べて
・早く寝る
みたいな感じで、

To Doは
・ランニング
・読書
・勉強
などなど
みたいな感じです。

正直、昨日はToDo完了でできませんでした。

でも、中々理想通りにはいかないのも楽しいですね。

まとめ

理想の一日を設定して、To Doを作ってみた。
To Doは全部完了しなかったが、うまく行かないのも楽しかったです。

ではでは〜。

アイキャッチ画像はcreateandthrive.comから使わせてさせていただきました。