買い物

2014年5月11日に書いたこと。【ブックオフで中古本を買うより、ブックオフオンラインで本を買うほうが、すっごくきれいでお得!】

 8年前に読書を始めてから、ブックオフでよく買っていたのですが、
ここ2年ぐらいずっと、ブックオフオンラインから買うようにしてます。

(欲しい本がない場合は、他のサイトから中古本を買います。図書館も使う。
あとTSUTAYAの中古本も買いますな。)

ブックオフオンラインの本はなぜいいか?

ブックオフオンライン、何がいいかっていうと、
来た本がめっちゃきれいなんだすよ!(いなかっぺ大将になった)
テンションが、異常に上がってしまうぐらい品物がきれいなんです。
で、たま〜に新品同様なやつが来たりします。

中古なのに誰も触ってない感がすごい。(傷なし。折れ目なし)

ホリエモンのゼロを買った時は、本がピカピカで、売上を管理する細長い紙もまんまついてました。
(ちなみに、堀江本は面白い。)

 値段は、安い本で200円ぐらい(少々傷、折れ曲がりがあるかもしれません)、高い本で1000円ぐらい(これはすっごいきれいなことが多い)です。
(販売価格2000円とかなると、相応に中古値段も高くなりますが。。)

まとめて1500円以上買えば送料無料になりますし、速いと2日かからず届けてくれます。
ストックが6冊ぐらいあるので、少々時間がかかっても問題ありません。
ガソリン代が浮きますし、ポチるだけなのですっごいお得です。

お財布に優しいし、ブツもきれい。

読書好きには、たまらんわけです。

少し不満あるけど、なにか?

 ただ思うのは、
リアル書店に行かないと世の中の注目はどこにあるのか、
書店のPOPとか見とかんと、書店のおすすめ本がわからないのは痛いです。

さらに本の中身をパラパラめくらないと、面白さがわからない。
(たまたま手にとった本が、必要な本だったりする)

なので、リアル書店には必ず行くようにして、平積み状況等をパトロールして、本の内容を確認します。

あと、中古を買ってしまうと、好きな著者に印税がいかないのは辛いです。
なので、好きな著者は、応援するために新品を買うようにしてます。

Kindle本は読みづらい

最近、kindle本も買ってみたのですが(印税もいくので)、
iPadのKindleアプリがあまりすきじゃない。

ちょっと読みづらい。はっきり言うとアプリの出来が悪いです。(残念)

まとめ

 とはいえ、

冊数を読みたいけど出費が気になる方、これから読書を始めたい方、
まずは中古本を買ってはいかがでしょうか。

心の栄養が沢山取れますよ〜。

アイキャッチ画像はbookoffonline.co.jpから使わせてさせていただきました。