Scansnapはいい、最高
使っている人はすでに知っていると思いますが、
ScanSnapとiPad Air(iPad miniもできると思う)があると、
アプリで連携してWifiから直接本を取り込めるので、
ほんとに最高です。
最高な理由
パソコンに取り込む必要がないので、なんってったって速い。
すぐ読めます。
スキャナした本は基本、iPad Airでしか読まないので、読みこむだけ読み込んで
あとでまとめてバックアップします。
Google driveなどのクラウドサービスに入れれば、移動も簡単で、
クラウドからダウンロードするようにすれば、iPadの容量も食わないのでまたまた快適です。
本を切る。
Scan Snapのアプリを立ち上げる。
紙をスキャンする。
リネームする。
i文庫HDの書棚に入れる。
これだけ。
綺麗にまとまるしすぐ読める。
OCR検索もできるので、
調べたい時も検索すればいいので簡単。
紙の本を持ち歩くことが少なくなりました。
おすすめです。
しかしたったひとつ欠点が。。。
ただ、一つ欠点が。。
取り込んだ本を読むときの読みやすさは、
Kindle Paper Whiteのほうが良さそうです。
紙と違って、画面が明るすぎて目に染みるので、すぐに目が痛くなるから、長時間読めない。。。
とはいえ、いいのものはいい
でも、ペーパーレスになったり、お気に入りの本をすべて持ち歩けるので、
その辺りは目をつぶってます。
まとめ
・Scansnapはめっちゃいい、使いやすい
・読みやすさは、Kindle Paper Whiteのほうが良さそう