習慣化

2014年6月12日に書いたこと。【Goal Streakのすすめ。タスクを夏休みのラジオ体操のスタンプ状態にすれば、脳をハメられる】

5/16からiPad アプリのgoal streaksを使っています。

http://www.goalstreaks.com/から使わせていただきました。

タスクを実行してカレンダーにチェックを入れるだけのシンプルなものですが、これが案外いいです。
続けていると途切れるのがすっごい嫌になりますので、
続けられているタスクは、今のところ一切キレがありません。

(続けられているのは、早起き、朝日記、Facebook記事、ランニング、親指シフト練習。
ちなみに英語学習は何度か途切れたので、続きませんでした。
毎日やっていないので、対策を考えないと。)

しかしまあ、続いているものは、夏休みのラジオ体操のスタンプ状態です。

子供の頃、ラジオ体操だけは命かけて行ってまして、
スタンプ欲しさに悪魔に心を売り渡そうとしたこともあります。(そういう勢い)

ただ、1〜2日いけなくなると、途端にやる気が無くなる。
というのも本当でした。

大人になるまで気づかなかったのですが、
何かを埋める行為はすごくいいです。

続き出すと簡単に止めれなくなります。

空白があればそこを埋めたがるのは脳の性質で、
無意識にどんどん埋めようとするので、
誰でも使えると思います。

記録好きな方、ラジオ体操だけは毎日行っていた方、
goal streaksのようなカレンダーを埋めていくアプリ、お勧めします!

まとめ
Goal Streak、おすすめ。