10日記

2014年6月20日に書いたこと。【心がニュートラルだと、いいことも見つけられる】

昨日は朝から家でイライラすることがあり、
なかなか感情を抑えるのがつらく、
イライラしたせいで、財布を忘れて
Webの勉強に出ていってしまいました。
(まさかのサザエさん状態)

http://enjoy-rogo.com/blog/fifty-etc/2030/から使わせていただきました。

電車に乗る前に気づいたのですが、
(財布は持っていないけど、SUGOCAは持ってました)
時すでに遅く、
飲み物を買うお金がないので、
どうしようかなあって思っていた時、
博多駅で何か配っているのを発見しました。
近づいてみると、爽健美茶を配ってまして、
買おうと思えば、SUGOCAで、
飲み物ぐらい買えたのですが、
いただきました。

爽健美茶 すっきりブレンド 525ml コカ・コーラ

タイミングがよかったので、結構うれしかったです。

配り始めたばかりで、集まっている人も少なかったのに、
なぜ配っているのに気づけたかというと、
改札を通った後、
心をリセットできたからだと思います。

「まあいいっか。今に集中しよう。」と
イライラを手放したのが幸いでした。

イライラしていると、
そのことにしか目が向かないので
周りのことは見えなくなり、
自分のことばかりになります。

イライラしていると、
777のナンバープレートの車を見ても、
絶対気づかないです。
(小さいラッキーに気づかないということ)

お茶をもらったとき、
イライラしてなくてよかったと思いました。

あと思ったのは、
「禍福(かふく)は糾(あざな)える縄の如(ごと)し」だなと

嫌なことがあったとしても、いいことは起きるなと。

嫌なことがあったとき、全部終わった。。。
と、決めつけずに生活したいですね。

まとめ

いいことはある。思った以上に、遥かにたくさんあるぅー!

アイキャッチ画像はgoodthingseverywhere.comから使わせてさせていただきました。