昨日は、朝10時すぎから、Manu Coffeeに行って、
Facebook記事を書いて、親指シフト練習、TOEIC Part5の試験対策をして、
録音したNHKラジオ(英語)の練習をしました。
(NHKラジオはディクテーションをするので、ディクテーションもしました)
3時間以上いたのに、200円のコーヒー一杯。(申し訳ない)
でもコスパよすぎ。ありがとうございます!
初めて行った所だったので、最初集中できなかったのですが、
結果よかったです。
雰囲気のいい音楽がかかっていたり、人の話し声がするのですが、
人もそんなに多くなく、いつもより集中出来ました。
そこで思ったこと。
やはり場所は大事だなと。
やらなければいけない状況を作ってしまっているので、
後に引けないし、周りの目を気にしている場合じゃないというのもありますが、
場所作りも大事な要素だなと改めて思うのでした。
集中できる専用の場所をみつけたいですね〜。
まとめ
勉強する時は
ときには場所替えしてよい。
そのほうが集中できます!
ではでは〜。
アイキャッチ画像はjoinusworld.orgから使わせてさせていただきました。