しょうもないかもしれないですけど、今のところ公園だけですが、
ランニングで、すれ違うとき挨拶を(おじぎだけですが)するようにしてます。
昼間の公園は、挨拶を返す人がいないので、いつの間にかやめてしまったんですが、
朝ランニングで公園を走るとき、お辞儀をしたら、結構お辞儀とか挨拶を返してくれます。
なぜか考えたのですが、朝は気持ちいいからか、向こうも歩いたり走ったりで気分がのっているからか、
挨拶する習慣がある人が歩いているからか、その辺りだろうと。
でも、まあ全く知らない人ですし、挨拶しなくてもいいですが、
感謝しながら走っているので、やっぱりお辞儀したくなります。
会釈を返し合うだけでもなんか得した気がしますし、
おはようございますと言ってくれたら、同じように返すのも楽しい。
おっさんだから、重視するのかわからないですけど、挨拶はいいなと思うのでした。
では、今日も読んでいただきありがとうございます!
アイキャッチ画像はotoji-motors.comから使わせてさせていただきました。

走るとき、いまも挨拶はしている。挨拶だけで知り合いができる。あと、こんにちはの語源。いまも挨拶をしている
2014年6月に、走るっている時に、軽く会釈をするぐらいの挨拶をするを書きましたが、
いまも朝は軽くですが、会...

2014年6月1日に書いたこと。【連続出走31日目完了!+3ヶ月走り込みで、変わったこと】 5月1日から31日まで毎日走れました。
2009年7月1日から、少しづつ走り始めましたが、ようやく達成です。
毎日走れるように...