いまは、N+Noteはやめた
2014年6月に、N+Note for NICOLAをはじめました書きましたが、
いまはしていません。
まあまあ、長い間、iPadで親指シフトの練習はしていたのですが、
結局はやめました。
やめた理由
理由は、
・iPadのメモ帳でしか使えない。
・打鍵が速くなると、出したい文字が出てこない。
・EvernoteにコピーしようとするとEvernoteが落ちる。
・カナ変換になっていないと漢字変換ができない。
あと、
iPadの純正キーボードを持っていたのですが、
・それを常に持ち歩かないといけない。
というのも嫌でした。
いまは親指シフトをするときはMacでやる
今は、iPadで長文を打つことはないです。
長文を打つ時は、音声入力かMacで打っています。
使っているアプリ
Macで使っている親指シフトアプリは、
Karabiner Elements を使っています。
orz配列が打ちやすいので、orzにカスタマイズしています。
ラーカイルという親指シフトアプリもあってそっちもおすすめです。
カラビナとおなじように使えます。
まとめ
N+Note for NICOLAはしていない
親指シフトをするときはMacでする。