Mind Managerに、
将来使えそうなこと
本の内容や
こうやったら上手く行くんじゃないかということ、
自分の将来計画
を入力しています。
考えの元になるマスターマップを作っているので、
マスターマップから作り込んでおります。
Mind Managerのいいところ
Mind Managerのいいところは、
・マスターマップを作るとそこから、ハイパーリンクでどんどん紐付けできる。
・入力がサクサクで、構造化がよい。
・MindManagerのマップを元に、パワフルな手書きマップを作れる。
(1枚しか作ってないですけどよかったです)
ことです。
最近とくにいいなあって思うのが、
iPadにMind Managerのアプリを使うことです。
これ、最近まで知らなかったのですが、
Dropboxと連携できます。
クラウドの中に、
Mind Managerのファイルを入れておけば、
iPadから見れるし、編集もできます。
「マスターマップを毎日みる」
というタスクをToodle doに入れていて、
毎日マスターマップを見ています。
Mind Manager、楽しいですね〜。
向きすぎていていい感じです。
ではでは〜
created by Rinker
¥3,402
(2023/12/04 09:46:09時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/12/04 09:46:09時点 楽天市場調べ-詳細)