読書

2014年7月18日に書いたこと。【いつの間にか、読んだ本通算1,500冊突破!】

2006年1月から読書を始めて、
気づけば、
1,530冊になってました。
(やった〜!)

8年以上、
本当に色々な本を読んでおります。

ジャンルは多岐に渡っておりまして、
漫画から小説、
古典から現代社会
までと様々です。

読書メーターの著者リストをみますと
600人以上の著者から
知識を貰ってました。

本は、
たくさん読めば読むほど、
楽しくなります。

知識量が増えるのはもちろんですが、
考え方が深くなりますし、
立体的に物事を捉えることができるようになりますし、
思慮深くなります。

今の自分は、
明らかに
8年前想像した自分を超えています。

今の自分ができている大きな部分の一つが、
本と言ってよくなりました。

世の中、
総合3〜4万冊を読まれている方は、
ザラにいますから、
1,500冊なんて下っ端にだと思います。

でも
たかが1,000冊ですが
結構変わりますよ〜。

読み方は色々あるので
なんでもいいのですが、

個人的には
フォトリーディング、
本のまとめ方は
マインドマップ
がおすすめです。

たくさん読もうとするなら
人が面白かったというものを読めば、
鉄板かと思います。

ではでは〜。

アイキャッチ画像はunison.org.ukから使わせてさせていただきました。