齋藤孝さんの呼吸法入門に
書かれている呼吸法と
メンタリストDaiGoさんおすすめの感情を見つめる
イメージの組み合わせがすごくいいです。
いつも、書く前にやっているのですが、
やると心と体が一致する感覚がありますので、
すごく落ち着きます。
やり方はかんたんです。
15秒吐いて
3秒吸う。
2秒止めて、
また15秒吐く
を繰り返すのですが、
一緒に
今の感情を自分と切り離して
見つめるようにする
だけです。
落ち着くので、書きたいネタがすぐに見つかります。
落ち着いた感覚は、結構持続しているので、
冷静に物事を見れたり、集中できたりします。
まだ一週間ぐらいですが、いまのところ迷うことが減りました。
なので、
「早くしなきゃ」とか、
「最近、うまくいっていないな」って思う時なんか、
おすすめです。
ちなみに、呼吸法をやる時は、
雲堂というiPhoneアプリを使っています。
まとめ
呼吸法は良い。
アイディアが湧きやすくなります!
ではでは〜

2014年8月18日に書いたこと。【呼吸法をする時、今ある感情を見つめたら、すごく落ち着くことに気づく】齋藤孝さんの呼吸法入門にあった呼吸法を
1日3分毎日やってます。
やり方はかんたんで、
15秒吐いて
3秒吸う。
2秒止め...
アイキャッチ画像はpickthebrain.comから使わせてさせていただきました。