10日記

2014年8月28日に書いたこと。【Diana NyadのTEDがよい。I am the prime of my life today.にバリバリしびれた】

Diana Nyadの
TEDが好きで
繰り返し見ております。

Diana Nyadは、
過去4回失敗していた
泳いでフロリダ海峡横断を、
63歳で成功させた
人物です。

しかもこの記録は
前人未到の記録だった
のですから
さらに驚きです。

You Tubeはこちら

字幕付きで見ずに
英語のみで見ています。

英語だけで見たのは、
苫米地英人さんの本で、
日本語は見ない方が
いいと書いていたからです。

一昨日、
聞き取れない英語のセリフを
ネットで検索したとき、
「かっこいいよなあ、この人」
って思うセリフがありました。

***
You can chase your dreams at any age;
you’re never too old.
Sixty-four,
that no one at any age,any gender,
could ever do,
has done it,
and there’s no doubt in my mind that
I am at the prime of my life today.
***

これを訳しますと
「いくつでもできるちゃ!
年とか女とか、
んなんぜ〜んぶ関係無いやん。
できるんよ。
あしゃ、ぜぇ〜ったい思うんよ。
今日の自分が人生で一番最高やけ!」
みたいに聞こえます。

超勝手な訳ですみません。

なかでも、
I am the prime of my life today.
がかっこいいです。

年齢を重ねると、
諦めることが多くなりますが
できないことから
何ができるか考えるのにいいです。

年齢を重ねて、できないことを見つけても
今日がいままでで最高の自分だったら
かっこよくないですか?

実際やった人が言うんだから、
「今日が最高」というのは間違いなし。

まとめ

I am the prime of my life today.でいきましょー!!

2014年8月17日に書いたこと。【Gilleのインストアライブを見たあと、Diana NyadのTEDを見て思ったこと】先日、たまたま行ったTSUTAYAで Gilleのインストアライブがありました。 すごくラッキーなことに 真横でGilleを見...

アイキャッチ画像はoprah.comから使わせてさせていただきました。