いろいろな日記

2014年9月20日に書いたこと。【日記に「小さな一歩」という項目を増やして実験開始】

毎朝、日記をつけてまして、
昨日の反省と今日の計画を書いてます。

今日から
「小さな一歩」というのを増やしてみました。

なぜ増やしたかというと、
質問日記の答えを
加速させたいからというのと、

今読んでいるソースという本に、
小さな一歩を踏むというのがあって、
やり方が書いてあったからです。

小さな一歩のやりかたは
・方向
・小さな一歩
・いつ
・どこ
・所要時間
・費用
・誰と
と、順々につけていきます。

例えば、
英語のディクテーションをしたいというときは

方向:英語のディクテーション
小さな一歩:NHKサイトの英語ニュース、TED
いつ:図書館他の帰り道。ご飯食べた後。
どこ:歩きながら。家。
費用:0円
誰と:一人で
です。

やってみて、うまく回り出したらいいなと思っております。
実験ですな。

まとめ

小さな一歩をつけはじめた。
やり方は非常にかんたん。
フォーマットを埋めるだけ。

ではでは〜。

アイキャッチ画像はryanhlaw.comから使わせてさせていただきました。