鳥居祐一さんの
『人脈塾』という本に
******
良い人脈を作るためには、
自分が誠実で人間力が高いのが一番で、
どんどんGive出来る人が、良い人脈を作る
******
というのがあります。
ここでいう良い人脈とは、
「お互いに高めあえる人間関係」のことで、
褒めるだけの人や地位が高いだけの人や都合がいい人
とは違います。
そして、
勝間和代さんは
「Give5乗をしなさい」といいました。
相手にどんどん与えるのは、重要ですね。
さらに、
どんなものを与えるといいかというと
立花岳志さんは
「自分が得意なものを与えればいい」
と言いました。
なるほど、
「誠実になって、自分が得意なことを相手に渡す」
ということですね。
ちなみに
『人脈塾』での良い人脈を築く人の条件は、
・良い人間であること(誠実、悪口を言わない)
・行動が早く、沢山行動する人
・どんどん与える人(くれくれ星人でない)
・健康な人
・応援する人
・いい人脈を紹介する人
・頼む時は、お互いにメリットがあることを承知している人
・自分のブランディングをしている人
です。
まあ、これだけ条件が揃っていれば
たしかに良い人脈が築けそう。
できるだけ揃えてみたいですね。
まとめ
良い人脈を築くには、良い人間であること。
自分が得意なことを相手に渡すこと。