さとう式リンパケア

2019年11月の安心に「ポイントテーピング」のやり方が書いてあった。1万5千円分のお得やん。

私自身が考えた場所のポイントテーピングを無料で紹介したい!、、、、いや、やめたほうがいい。。

明日から12月、秋から本格的に走っているひともいるはずですが、
怪我をしている人もいるはず。

私は、怪我をしたくないので、毎日ポイントテーピングをして走っています。
その場所は、基本ではなく、私自身が考えた場所、そこを紹介。。。。
したい。。

のですが、

さとう式ポイントテーピングで改良して、ここをこうやってます、とブログで言うと
角が立つのではと思いました。

というのも、
・ポイントテーピングを教えるための資格があって自分は持っていないですし、
・ポイントテーピング基礎を教えている方やほかの施術と合わせて結構なお金を頂いて
やっている方もいる

ので、自分が独自のを教えないほうが無難。。。と考えました。

しかし、基本なら雑誌を通じて紹介できる!

で、そこでいろいろ考えていたら、基本のポイントテーピングが
安心という雑誌の2019年11月号に載っているではありませんか。

ということで、基本のポイントテーピングを雑誌を通じて紹介します。

これなら、ぎりぎりオッケーなはず。

これでやってみて効果があれば、

さとう式リンパケアのポイントテーピング講座を受ければいいですし、
貼り方を工夫すれば、私みたいに走るのに応用できるので、いいのでは。と思います。

テーピングをすることの効果

テーピングをすることで得られる効果。4つを紹介。

・体が緩みます。

たとえば、肩が落ちるとか。
これが筋肉痛防止になります。

・顔が小さくなります。

立体的になるので。。

・ウエストが細くなります。

体の筒が整うので。

・力が入りやすくなります。

バランスが上がるので、上から下に押さえつける力に対してめっちゃ強くなります。
これが怪我防止になりますし、走力もつきやすいです。
私の付け方をすると絶対に走力があがります。違う場所につけるから。。。

この本に紹介されているテクニックはじつは高額

このテクニック、私は1万5千円税込で習いました。
ずっと使い続けることができるので、安いといえば安いですし、一回やってやめれば高いですね。。。

それが、雑誌を通じてほぼただで学べる

それが、安心を買えば、数百円で学べますし、
kindle unlimitedに入っていれば、読み放題の中に入っています。
2020年11月30日現在

じゃ、1万5千円分の価値があるポイントテーピングの紹介、いってみましょう!

雑誌の紹介

まずは、安心の表紙


この表紙をたどって探してください。というか、リンクを貼っときます↓
2019年11月号 安心

問題の中身。2分の1ページ


全部のせてしまうとまずいので、写真だけ載せます。

やり方

・テープは100円均の磁気張替えテープです。
・それを写真の場所にテープを貼ります。

そして2分の2ページ。


ここに載っている場所にテープを貼ります。

以上です。

効果の確認

すべての場所、

耳の裏、両耳で2箇所
足裏、両方で4箇所
おへそ周り、2箇所
鎖骨終わりのところ 2箇所
鎖骨と鎖骨の間 1箇所

貼り終わったら、スクワットをしてみてください。
ぜんぜん違うはず。。

場所は大体でもいいんです、とりあえず。おそらく効きます。。。
ちゃんとした場所を知りたい方は、雑誌を買ってください。

走る時は、貼ったまま走ると、拇指球にあるテープが剥げるか、
擦れて赤くかぶれるので注意してください。

まとめ

・ポイントテーピングは貼るだけで効果があるチート技。
・ちゃんとしたところを見たい方は、雑誌を読もう。
・もしくは講座を受講しよう。

履いたことはないですが、履くだけでバランスが整う。某女子野球チームも使用してます↓

created by Rinker
¥2,200
(2023/05/30 14:17:34時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイントテーピングは載っていないですが、足に巻きつける違うテーピングは載っています。こちらも効果あり。力が出やすくなります。↓

輪ゴム一本で身体の不調が改善する! さとう式リンパケア / 佐藤青児 【本】

You Tubeを見つけました。足に巻きつけるテーピング↓

いっときますが、自分はさとう式リンパケアの回し者ではないですし、案件ではないですよー。ただすごくいいのでおすすめしただけ、通りすがりの者です。。

いまは筋トレをしていない。ポイントテーピングをして体のキレを上げているの巻。2020年11月28日現在、筋トレはしていない 2014年5月に須藤元気のオフィストレーニングで体を鍛えていることの続きです。 ...
さとう式ポイントテーピングが雑誌に紹介されていた。とファイテンパワーテープとの違いはそこまでないんじゃない?という話。さとう式リンパケア ポイントテーピング初級 を持っています。 さとう式ポイントテーピング について書きます。 これは1...

アイキャッチ画像はwomensrunning.comから使わせてさせていただきました。