08健康

2020年5月22日に書いたこと。【本から学び、自分用に置換。本の力を借りて普通生活に戻る。】

早起きをしたい。。。読書で学習した

 三交替勤務をずっとしてきましたので、
3月は夜型というか、朝夜バラバラな生活をしてました。

早起きを心がけても全く治らず、どうにかしたいと考えてまして、

「早起きは3億の得」
「早起きは3億の徳」
「明日から朝型人間になる」
「幸運を引き寄せる朝の習慣」
を読みながら、
「幸運を引き寄せる寝る前5分の魔法の習慣DVD」見て、
あと早起き本ではないですが、

「ゼロ」に睡眠の重要性が書いてあったので、参考にしてみました。

全部の本をフォトリーディングして、普通読みをして
(基本フォトリーですが、全く知らない情報を取りたいので、実際読む時は普通読み。(わざと遅読))

マインドマップ化したいものは、マインドマップに起こして考えてみました。

早起きは3億の得 本当に稼いでいる社長は朝4時に何をしているのか / 石田健 【本】

明日から「朝型人間」になる! リバウンドなし! 人生が好転する早起きメソッド (SB新書) 【中古】

結果、早起きできるようになった

で、自分なりに妥当性を考えて実行したら、
当たり前ちゃ、当たり前ですけど、

次の日から普通の時間に起きれるようになりました。

考え方が変わった単純な理由

 その中で、色々ありますが
とりあえず一つ、マインドが変わった文章を書いてみます。

****
旅行する時は、色んな所にいかないといけないので、
時間を有効に使うために早起きする。
日頃もそういう気持ちでいればいい。
****
哀川翔さんの本「早起きは3億の徳」に、こんなことを書いてました。

確かに「旅行すると、やること一杯なので、遅く寝ようが、
朝、強制的に起きて出ていくな」と思いまして、
だったら、「今ワクワクした時間を過ごしているんだから、
旅行と気分が同じやん。
やること盛り沢山、はよ起きればもっと楽しい。」
となりました。

簡単に言うと「早く起きないとワクワクがこなせん。やらねば。」
みたいな感じです。

で、次の日から普通生活開始。
今のところリバウンドなし、継続中です。

人生は旅行である

 この文章をみて、更に思ったのは、
「人生は旅行」という事。

今までの人生は面白かったし、
これからの人生は、さらに面白くなるだろうなと。

何十年かの人生は、地球全体の歴史で考えると、
ほんの一瞬の出来事。

パッと生まれて、パッと死ぬなら、
人生は旅行みたいなもんだ。と
人生は遊行。

なぜこういう人生を送ったのかは、生を全うした時にわかる。
(佐藤伝さんの本にある言葉です)
全力で走りますよ〜!

まとめ

明日もワクワクすると思うと、早く起きれるようになる