ワラーチがボロボロなので、
書くかどうか考えたのですが、
こういうのがネット上になかったので書きます。
新品当時の状態
2016年10月16日当時の姿はこれ。

現在の状態
2020年12月20日現在の姿はこれ。
閲覧注意。
上から

きさねーっす。すみません。
ゴミか?と思われた方、違います。
一応履物です。
裏、

凸凹なくなっています。ビブラムのMが削れてビブランになっています。
横

足の形がくっきりついています。
今の状態はすごく履きやすい。
今の状態はすごく履きやすいです。
というのは、足の形にビブラムシートが変形しているからです。
このビブラムシートにひもをゆるめにまいて履くと
超快適に走れます。
見ている人は、寒そうにしかみえないかもしれませんが、
本人は快適そのものです。
雨の日は滑りそうという話があるとおもいますが、
ビブラムシートで雨の日に走ると、
足の裏とビブラムシートの表面が滑って走りにくいので
雨の日は、ワラーチでは走りません。
いつもルナサンダルで走っています。
まとめ
ワラーチは5000km走ってもだいじょうブイ!
ただ見た目ゴミにみえるたかも。謝罪致します。。。。

裸足に至るまで履いた靴たち。を書いてみた。連続出走2400日以上した私が、 裸足に至るまでに、購入した靴を書きます。
2009年から走っていまして、買った靴を紹介します。...
https://www.border09.com/%e3%83%af%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%81%e3%80%81%e8%a3%b8%e8%b6%b3%e3%81%a7%e8%b5%b0%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%8f%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%80%81%e7%a7%81%e3%81%ae%e8%b6%b3%e3%81%ae%e5%bd%a2/