読書

1ヶ月半で59冊読めた。voicepaper2とKindle読み上げのおかげ。

9月から読書量が増えてます。
漫画が10冊以上入っていますが、
2022年9月1日〜2022年10月16日の1ヶ月半で59冊読めました。

これは労力をたくさんかけて達成したのではなく
耳読をしたからです。

耳読は良い。たくさん読めたのは、「Voice paper2とAmazon Alexaアプリ」 のおかげ

たくさん読めたのは
・VoicePaper2
・Amazon Alexaアプリの読み上げ機能
です。

Voice Paper 2は特に良い。

Voice Paper2は無料版を使っているので、
10分に一度広告が流れますが、それでもかなり使えました。

理由は3つで、
・3倍速まで速くできる。
・気になった文章があったときに、すぐに文字を確認できる。
・読み方登録をすれば、文章は正確に読んでくれるようになる
からです。

読み上げアプリ、たくさん試していませんから、ほかにも良いのがあるかもしれませんが、
いまのところこの2つで満足しています。

耳読はぜんぶ一通り聞けるのが良い

目で早く読むときは、知っているところは飛ばします。
目的を持って読むときは、目的の文章がでるまで飛ばします。
ですが、耳読は最初から最後まで音声を流してくれるので
一通り全部聞けます。

知らない分野は本の流れがないとわかりづらいのですが、
全部読んでくれると流れがわかりますし、
いつもなら読み飛ばすところに、ちょんとしたヒントや知らないことがあったりするので、それを見つけることができて良いです。

といいつつも、ぜんぶ読む必要、ぜんぶ聞く必要はない

じゃ、紙の本もぜんぶ読むようにすればいいやん。。。と思う人もいると思いますが、
読書はぜんぶ読む必要はないです。
本をかならずしも、
・内容そのままを真似をしたりする必要はなく、
・自分なりの方法に落としてこんで学んだり、使ったりしたほうが良い
からです。

本をたくさん読むコツ、とりあえずひとつ挙げるとコレ

勝間和代さんの『LIFE HACK』に「本を速くたくさん読むためのコツ」があります。

*******
読書の最大の敵は何かというと、完璧主義です。

せっかく買った本だから全部吸収したい、という気持ちはわかりますが、いっとき覚えたところで、どうせあとで忘れます。

本を読む醍醐味は何かというと、このアイデアだけ覚えておけば十分だ、というポイントを見抜くことです。

それを「キーアイデア」と呼びますが、そのキーアイデアを読み取ることに集中して本を読んでみてください。

そうすると本の読み方が今までとはガラッと変わると思います。
*******

耳読のときは気になった文章があったときは、文章を立ち上げて、内容を確認して、メモすればいいですし、紙の本も同様にメモすればいいです。

また、気になった文章のキーワードを抜き出して、あとで、他のキーワードとつなげて抽象化して、自分なりのアイディアを作るのも有効です。

まとめ

・1ヶ月半で59冊読めた。それは耳読のおかげ。
・本はぜんぶ読む必要ないです。

ではでは〜。

1ヶ月半で読んだ本

こんなの見ても興味がある人はいる人はいないと思いますが、
読んだ本を挙げておきます。

59冊のなかで面白かったのは

・2 楽園のカンヴァス
・28 ズルい仕事術
・44 運転者 未来を変える過去からの使者

です。

上記3冊はすべて、Kindle Unlimitedで読みましたが、楽園のカンヴァスはアンリミから外れてますね。。。

1 自己肯定感を上げる OUTPUT読書術”
2 楽園のカンヴァス
3 あなたの視力は回復する
4 ブスのマーケティング戦略
5 明日が見えないときキミに力をくれる言葉
6 東京卍リベンジャーズ(24)
7 東京卍リベンジャーズ(25)
8 東京卍リベンジャーズ(26)
9 東京卍リベンジャーズ(27)
10 ONE PIECE 98
11 ONE PIECE 99
12 ICEMAN 病気にならない体のつくりかた
13 ONE PIECE 100
14 ONE PIECE 101
15 メンタリストDaiGoの人生を変える言葉365
16 ケーキの切れない非行少年たち 1
17 ONE PIECE 102
18 Newton大図鑑シリーズ 筋肉大図鑑
19 後悔しない超選択術
20 ONE PIECE 103
21 東京卍リベンジャーズ(28)
22 東京卍リベンジャーズ(29)
23 死にゆく人にあなたができること
24 斎藤一人 明るい未来の作り方
25 不変のマーケティング2週間で人生を取り戻す!
26 勝間式 汚部屋脱出プログラム”
27 「運がいい人」になるための小さな習慣
28 ズルい仕事術
29 1000人確実に集客できる方法
30 斎藤一人 神はからい
31 成約する本物の集客術
32 ヴィム・ホフ・メソッド 実践マニュアル: 呼吸と寒さを通して環境との向き合い方を見直そう”
33 コミックと図解でわかる 道は開ける”
34 論語 (まんがで読破)
35 勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践”
36 AI vs. 教科書が読めない子どもたち
37 楽断ネガティブ:~悩みゼロで自己肯定感MAX~
38 銃夢(GUNNM) 1
39 斎藤一人 最強運のつかみ方
40 斎藤一人 絶対、なんとかなる!
41 勝者の法則―「ジョブマッチング」で強い営業組織をつくれ!
42 自分を最高値で売る方法
43 人の心を一瞬でつかむ方法
44 運転者 未来を変える過去からの使者”
45 値上げのためのマーケティング戦略
46 デジタルマインドマップ超入門
47 iPadでマインドマップをはじめよう! 
48 デジタルマインドマップ超入門〜特別編集版〜”
49 見るだけで目がよくなるガボールパッチ
50 読書をお金に変える金持ち読書術
51 超訳 カーネギー 人を動かす エッセンシャル版
52 勝間和代のインディペンデントな生き方実践ガイド
53 新版 小予算で優良顧客をつかむ方法 マーケティング常識11のウソ”
54 『書き出し力』10分で脳内アイデアを行動へと導くアクティブツール
55 実践版 カーネギー ― 『人を動かす』『道は開ける』から学ぶ人間関係の「超」原則
56 人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人
57 稼ぐ話力
58 人望が集まる人の考え方
59 仕事のヒント
62 BODY 世にも美しい人体図鑑

created by Rinker
¥443
(2023/09/21 08:13:20時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,540
(2023/09/20 17:31:42時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,650
(2023/09/21 08:13:20時点 楽天市場調べ-詳細)

アイキャッチ画像はlifehacker.comから使わせてさせていただきました。

AlexaアプリにKindle読み上げ機能、英語がなにげにすごいし、Voicepaperアプリ、無料でも堪能できる。最近、読書熱が上がってきまして、すこしだけ読む量が上がってます。 読み上げ機能を使って耳読をするときは、以前はキンドルアプリで ...
英語が好きな人におすすめ。Kindle Unlimitedで洋書がたくさん読めることを知った。ヴィム・ホフの著書をアンリミで読みたくてぐぐったら アンリミで洋書をかんたんに読む方法がでてきました。 それはこれ↓ Kind...
いままで読んだ本が3000冊超えた。今年もたくさん読んでいる。このままいくと連続出走3223日ぐらいはかんたんに追いつく。去年の9月から読書熱が再燃してます。 去年9月から毎月30冊以上読んでます。 毎月の冊数は数えていなかったのですが、 この...