2021年10月12日から使っているニセAir Pods Pro1、
購入して2年5ヶ月経ちました。
使っていて変化があったのでレビューします。

右側イヤホンの電池が切れるのが早くなった。
去年の10月ぐらいから、徐々に右側イヤホンのバッテリーがヘタってきて、
いまは、ノイキャンを切っていても30分ぐらいしか持たなくなりました。
バッテリーがヘタったかどうか確認するために
・イヤホン放電
・Bluetooth再接続
・充電最適化トグルSW 切
をしました。
いずれも駄目だったので、バッテリー確定だと思います。
初代AirPodsの偽物のi10TWSを持っているのですが、そちらはバッテリーが健全なので、
たぶん、ハズレに当たったんだと思います。残念。
ヒンジの塗装も剥げたし、イヤホンの塗装も剥げた
ヒンジ部分のシルバー塗装が剥がれました。
こんな感じで肌丸出しです。
イヤホンの塗装剥がれはこんな感じ。黒い所が半分剥がれた。
たぶん、本物は黒いところは、メッシュになっていて、外音取り込みかなにかしていると思うのですが、偽物はフェイクでした。
2年でここまで剥がれます。
しかし、音質はずっと良い。本物と比較しても十分聴けるレベル
と批判しつつも、2年使っていて、音質が悪くなることはありませんでした。
空間オーディオがとても良かったです。本物に比べると音がにごりますが、十分聴けるレベルです。
ノイキャンも人の声とか雑音とか、本物に比べたら聞こえますが、ぜんぜん使えるレベルです。
性能は高いと思います。
偽物を買ったあと、本物も買った。
偽物を買ったら、本物が欲しくなって、結局本物を買いました。
今年の1月、Air Pods Pro2を購入。
外箱の写真ですみません。
箱根の黒い温泉たまごみたいなケースをつけています。
アリエクで勘で頼んだらこうなりました。
偽物と比較したら、ノイキャンの音の消え方と音質がクリアなのがまったく違いますね。
本物のほうがぜんぜん良いです。
しかし、偽物も使えるレベルなので、
本物を買ったから偽物を使わなくなったわけではなく、
本物を使いつつ、偽物も使っています。
今の使い方は、
パソコンで使うときは本物を使用。
外で電車とかの音を消したいときは本物使用。
それ以外、iPhoe、iPadで使うとき、室内外でちょい聞きのときは偽物を使っています。
偽物がまた買うかと言われたら、たぶん買う。
2年で30分しか聴けなくなったニセAirPods Pro1ですが、
「また、偽物を買いますか?」と聞かれたら、
たぶん、「買います」と答えます。
また買う理由
なぜまた買うかというと、
・7000円でこの音質は安い
・バッテリーがヘタったのはハズレを引いたからだと思う。今度は大丈夫かも。
・長時間聞かない
からです。
この音質で7000円は安い
偽物は買ったらわかるのですが、音質が思ったより良いです。
空間オーディオもノイキャンもあるのが良い。
アクセサリーも本物のが使えるので、選び放題。
バッテリーがヘタったのはハズレを引いた可能性があるだけで、本来はもっと長く使えそうなので、
たぶんまた買います。
今は、2年前に比べると偽物の種類がたくさんあるので、評価が良くてもう少し安いのが良いですね。
それに1日に何時間も耳に突っ込んで、音源を聞くことないので、1日1時間ぐらい使えたら、満足ですね。
最初、偽物を買ったときは、このYou Tuberさんを参考にしました。
最初、偽物を買ったときは、このYouTuberさんを参考にしました。

たぶん、アリエクの業者とつながっていて、ポジショントークありつつも、正直レビューもありで動画を作ってくれています。
この人の評価と自分の評価が近いので、買うときはここをまた参考にしようと思います。
まとめ
偽物のAir Podsは、30分しかバッテリーが持たなくなった。
それは、たぶん、ハズレを引いたせい。
本物も買って聴き比べたが、偽物も十分使えるレベル。
また買うか。と聞かれたら、たぶん買う。
アップルさんよ、本物はちんころこんまいのにたけーです。
第3世代Air Podsよりも安い、ノイキャン付き音質、ニセと同じぐらいの廉価版AirPodsを5000円ぐらいで出してくだせー。
よろしくお願いします!
アイキャッチ画像はrezv.netから使わせてさせていただきました。

