英語

2021年10月31日からAnkiを始めた。1ヶ月半レビュー。

2021年10月31日からAnkiをやっています。
英検1級の単語学習で、
1ヶ月半ぐらい使ってたので、感想を書きます。

ちなみに、やり始めたのは、リン@英語学習×科学さんの影響。
リンさん、ありがとうございます。

結果

よい。。。
と思う。

理由

・エビングハウスの忘却曲線に従って復習できるのがいい
というのと
マインドマップで覚えていると単語帳の流れでも覚えているので、
単語単体だと思い出すのに時間がかかりますが、
Ankiだと単語単体で復習が入るので、
・ひとつひとつの単語で覚えているかどうかわかり、単語を思い出す時間が短くなる
のがいいです。

1ヶ月半だと良さはよくわかっていない。。。

使い始めてまだ1ヶ月半ぐらいで、
毎日20分ぐらい淡々と復習するだけ。。。。

正解率も高いので、やっつけ仕事をこなしている感じです。。。

1ヶ月半だと良さはわからないのかも。。。

復習を怠るととんでもない学習量になる

やっていて気づいたのですが、
Ankiを何日間か放置していると
復習量がとんでもないことになりますね。

復習単語が多すぎて、すぐに片付きません。
毎日やらないといけないやつなのはいいかも。。と思ったりします。

Ankiは基本無料

Anki、パソコンとAndoridアプリは無料です。
iOSだけ3060円かかるみたいですが、
私はPCでしか使わないので無料です。

使っていって、とても良いことに気づいたら、課金するかもしれません。

まとめ

Ankiを始めた。
エビングハウスの忘却曲線に従って、自動的に復習できるのがいい。
1ヶ月半なので、本当の良さはわかっていない。
です。

気になったら、使ってみてくださーい。
Ankiへのリンク
無料なので、リスクゼロですよー。
ではでは〜。

アイキャッチ画像はplay.google.comから使わせてさせていただきました。

Anki課金してみた。高いけど満足している。iPadが使いやすいと思った。3月初めに、Anki、iOS版課金しました。 値段は3060円税込でした。 Anki自体2021年10月31日から使っていて ...
英単語マインドマップはやめて、Ankiで単語学習をしはじめた。今までは英単語マインドマップ こんな感じのを描いていたのですが、 時短のためにやめて Ankiで単語学習を始めました。 ...
英単語記憶はマインドマップよりAnkiのほうが良い。勉強がラクです。2022年3月から Ankiで英検1級でる単Bの単語、マインドマップを使わずに覚えています。 これがわりと良いので書いておきます。 ...
英検1級でる単B、CをAnkiで覚えた。7割ぐらい記憶できた。英検1級のでる単を覚えています。 でる単Aは、マインドマップ BCはAnkiを使ってみました。 でる単BCはAnkiで7割覚え...