ガボールアイ

ガボールアイは続けています!コンタクトレンズの度数を-3.25→-2.75に変更した。

2022年7月28日から始めたガボールアイ、8月の終わりに目が急に良くなったあとも毎日続けています。
今日で133日。

急に良くなってからその後どうなったかと言うと、
9月から今日まで大した変化はありませんでした。

ガボールアイの著者が言っていた通り、「目が良くなるのはある程度まで。」
というのは、今の所合っていますね。

コンタクトレンズの度数を弱くした

とはいえ、コンタクトレンズの視力は少しづつ良くなってきたのか、
なにかでまた近くが見えづらくなったので、度を落としました。

両岸 -3.25→-2.75

今年の7月までは、-3.25をつけて両眼視力0.5 でした。
今回は、-2.75をつけて、両眼視力0.8です。

コンタクトレンズがいちばんつよいときは-3.75、
だいたい9年ぐらい前はこのぐらいでしたから
かくじつに目が良くなっていますね。

裸眼は0.08→0.1に上がった。メガネは0.2→0.7

コンタクトレンズの度数を下げたとき、眼科で裸眼視力と近くを見るとき用に使っているメガネ視力を測ってもらいました。

裸眼視力は左右それぞれ0.1
メガネは左0.4 右0.5 両眼0.7

裸眼視力は大して変わっていませんね。しかし、裸眼でも家の中のものが見えやすくなっているので、
体感的にはけっこう見えてきている感じです。

メガネは去年の12月に購入したもので両眼で0.2に調整していて
現在0.7ですから
やっぱり上がっていますね。

まだガボールアイは続けるつもり

ガボールアイは5ヶ月目で、毎日してても変化はないのですが、毎日続けています。
これ、なぜ続けているかというと 
・やめると視力が戻りそうな気がする
からです。

続けるといっても、毎日3分から5分、眺めているだけなので、遠くを10分とか眺めたのに比べたらぜんぜん楽ですね。

私が目を良くするためにやっている方法

いまだ、目をつぶったり、ガボールアイをしたりすると、一時的に焦点が合いやすくなったり、目がパッチリします。
(恒久的に上がらない。ほんと短時間だけ)
なので、まだ続けています。

で、なにをやっているかというと、過去紹介したことと同じです。

顔のマッサージをすると、目がぱっちりするので、
・顔マッサージ(さとう式リンパケアを参照したやつ)
 頬筋、側頭筋とかゆるめています。

首がゆるむと目が見えるので、
・首をゆるめるケア
・首を下に曲げて、長時間ものをみないようにする

明るい照明の下でみるほうが、目が疲れにくいので
・デスクライトをかならずつける、暗い場所でスマホとか本を読まない。

・以前紹介した、宮崎北斗さんの動画のエクササイズを時々やったりしています。

・あと、ガボールアイは3分から5分ぐらい見る
です。

結構やっているようにみえますが、慣れると時間はかかりません。
私は、マイペースでぼーっとしているのでわりと適当にこなしています。

まとめ

8月に視力が良くなってからいままで、視力は上昇していない。
コンタクトレンズ、近くが見えにくくなったので、度数を下げた。
ガボールアイはまだ続けている。
です。

もうちょっと良くなるといいなと思います。

ではでは〜。

アイキャッチ画像はwww.sciencelearn.org.nzから使わせてさせていただきました。

Kindleガボールアイ本が半額セール。ガボールアイの動画も見つけた。You Tubeで目に良いのがあったので紹介します!7月28日からガボールアイを始めて、今日もガボっています。(連続ガボ77日目。) 視力測定はしていませんが、目の調子は良く、遠くまで見...
【視力回復まとめ】矯正視力0.6→1.2に上げるためにやったこと書きます!視力を上げるためにやったことを書いて、とりあえず今日時点までをまとめます。 まず、経緯を書いて、よかったもの、そうでなかったのもの...
ガボールアイで視力が上がりました!矯正視力両眼0.6→1.2!2021年6月27日に勝間塾でとくまるさんの楽断酒セミナーを受けたときに 「目が良くなります」と宣言してから、目が良くなるようにいろい...