ジョギング走行記録

連続出走2628〜2629日目。火星で無人ヘリコプターが飛んだ。という話。

連続出走2628〜2629日目。

2021年7月10日〜2021年7月11日

今日2回走ったことなっていますが、
手がおじいちゃんなので、震えて隣の終了を押してしまいました。
いつもは、押し間違えても、もう一度押さないのですが、
今日は裸足で走っていて、もうちょっと走りたかったので、もう一度押してみました。
しかし、二度目押したら、すぐにやめたくなったので、1キロちょっとしか走っていません。。。
飽きたらすぐやめます。。。

天気、気温、場所、シューズ

2021年7月11日
天気 曇り
気温 25度
場所 公園
シューズ 昨日はワラーチ。今日は裸足。

運動日記

どのような運動をしたか

今日はルンルンペース9で走りました。

どんないいことがあったか

裸足で走れたのがよかったです。

アーシングになるのか、気分がすっきりするのがいいです。

そのほかに、どんなことがあったか

中断ボタンを押そうとして、終了ボタンを押してしまいました。
手が震えてしまいました。
ええぇ、よくあることですよ。

きんちょーすると震えるんす。
「飛ぶぞ」と違いますが。。。

火星で無人ヘリコプターが飛んでいる。

「飛ぶぞ」は、長州力の迷言ですが、
火星をドローンみたいなヘリコプターが飛んでいますね。
TIME2021年5月17日号に載っていました。
わずかながらでも、飛行に成功したみたいです。

将来はハチ型のロボットが火星を飛ぶかも。。。

火星の重力は地球の重力の3分の1なのですが、
3分の1の重力でもうまく飛べる機体を開発中らしいです。

それがハチ型のドローンで、
ハチは重力が低くても、ホバリングを使ってうまく飛べるとのこと。
なら、ハチドリでもよさそうですが、そのへんは書いていませんでした。

ハチ型のロボットが開発されて、火星で活動しだしたら、
見た目テラフォーマーズっぽい感じになるかもしれませんね。

ではでは〜。

アイキャッチ画像はjapan.cnet.comから使わせてさせていただきました。

前の日へ次の日へ