ジョギング走行記録

連続出走2662〜2666日目。いつの間にか、いままで読んだ本の数を超えていた。

連続出走2662〜2666日目。

2021年8月13日〜2021年8月17日

天気、気温、場所、シューズ

2021年8月17日
天気 雨
気温 25度
場所 公園
シューズ 裸足

運動日記

どのような運動をしたか

今日はニコニコペース10で走りました。

どんないいことがあったか

最近買った無印良品の「発汗速乾UVカット半袖Tシャツ」を着て走れたのがよかったです。

そのほかに、どんなことがあったか

新品のシャツを着たかったので、雨を避けようと思い、
Yahoo天気を見たら、まだ雨雲は大丈夫でした。

「おっ、いまならいける。。。」と思い、
着替えて玄関を開けたら、雨が降り出しました。泣

「ま、まあ、大丈夫やろ、、そ、、そんな降らんよねー」と思って
そのまま走り出したのですが、
その後、土砂降りになりました。号泣

新品着たときに限って雨ってあるよねー。
だよねー、そだよねー。

傘持っていったときに、まったく降らんのとおんなじやつやー。

晴れた日に走ったとしても、今時期だったら滝汗で
ランニングシャツは濡れちゃうからまあおんなじことか。。。
ということにしておこう。

連続出走、いつの間にか、いままで読んだ本の数を超えていた。

連続出走は今日で2666ですが、
666と数が揃ったので、数のことを思ったら、
「いままで読んだ冊数と近いなあ」と思ったので、
読んだ冊数を調べてみました。

そしたら2644冊。

2666に対して2644ですから
もうすでに連続出走の数が多くなっていますね。

いままで、「読んだ本を超えるぞー」とか考えて走っていなかったのですが、
「おおお、ついに超えたかー」と思いました。

この2644冊は14年間で読んだ冊数です。
漫画も入っていますし、再読も入っています。
漫画はたぶん200冊ほどじゃないかと思います。
再読はときどき読み返した本はカウントしていますが、
100回耳読、音読した本や
7回読み返した本なんかは入っていません。

ついでに雑誌も毎年80冊ぐらい、いままで800冊は読んでいますが、
それも入っていません。(こいつは全部読んでいないから、入れないでいいか。。。)

2644冊の半分以上は普通読みです。

いまストアカで、「30分で1冊読めたらすごいとおもいませんか?」みたいな講座をしているので書いとくのですが、
半分以上の本、1300冊ぐらいは速読で読んでいません。

「なんで?、ぜんぶ速読したらいいやん」って思う方がいるかもしれませんが、
私が知っている速読の仕方をすると、知らない知識は仕入れられないからです。

ですから、普通読みをしています。

速読をするときは4冊を一気に読みたいとか、
時間がないけど読みたいときです。

でも、「えー、うそー。普通に読んだも1000冊とか読めんやろ??」
と思う方がいると思いますが、

たくさん読むと、知っていることが増えてくるので、
普通に読んでも早くなります。

そしたら、冊数はぐんと伸びますし、
年数を重ねれば、それなりの数になります。

私より読んでいる人はたくさんいる

私の冊数はたくさん読んでいる人から見ると、まだまだひよっこです。
すごい人は年間2000冊ぐらい読みますから、大したことないですし、
Twitter上で私より読んでいる人はもっといますし、
私より読んでなくても、結果を出している人はたくさんいます。

「せきららミミズク、これだけ読んでも、わけわからん文章書くし、なにも成果を残していないんだから、もっとがんばれ。。。」と言われると思います。
「ほんとすみません。。。」と謝っておこう。。。

まとめ

連続出走がいままで読んだ本の数を超えた。
一瞬すごい数に見えるが違う視点で見ると、大したことはなし。
むしろ、「お前はもっとがんばったほうがいい」と言われそう。。。

お知らせ

ストアカで読書講座をはじめました。

「本を読みたいのに時間がない」という方、
たいへん面白いので体験してみませんか。
(面白いとか、自分で言わないほうがいいけど、いっとかないと盛り上がらない。。。)

本を読まなくても、読み慣れていても、応援したいという方はいちどのぞいてみてくださいねー。

ではでは〜。

興味がある方は、このリンクから申し込んでください〜!
ここから申し込むと自己集客になって、ストアカに30パー持っていかれないですみまーす。
↓↓↓↓↓↓↓

アイキャッチ画像はdroold.comから使わせてさせていただきました。

前の日へ次の日へ