
連続出走2723〜2735日目
2021年10月14日〜2021年10月25日
天気、気温、場所、シューズ
2021年10月25日
天気 曇り
気温 18度
場所 公園
シューズ ワラーチ
運動日記
どのような運動をしたか
今日はルンルンペース9で走りました。
いつもゆっくりなので、
10月22日から英語を聞きながら走っています。
どんないいことがあったか
昨日ぐらいまで、少し寒かったのですが、
今日は少し暖かめだったのがよかったです。
そのほかにどんなことがあったか
いつか忘れたのですが、
ちょっと前に、猫を呼ぶ女性の声が、
「なおとー、なおとー」っていうのがありました。
呼んでいた人を見た目で判断するのは申し訳ないのですが、
年代的に「緒形直人世代」でしたね。
以前聞いた
おじいちゃんの「あけみー、あけみー」より水商売感はありませんが、
(世のあけみさんをディスってないです。。個人的なイメージです。。。たぶん、「ダメよ~ダメダメ」の影響。。。。)
彼氏を呼ぶみたいに、「なおとー」という声が聞こえると、
関係なくてもビクッとしますね。。。。
Tesla botというのが開発中らしい
3日前から、Bluetoothイヤホンで英語を聞いていますが、
Apple WatchとBlueToothイヤホンだけで走るのは
とても便利ですし、気分が上がりますね。
こういうのは、何年か前からできるのですが、
改めて毎日使ってみると、
「技術の発達は、ほんとすごいなあ」と思います。
Apple WatchとBluetoothイヤホンだけで走るのは近未来的ですが、
今年8月、『テスラが「テスラボット」というロボットを開発を始めた。』
というのがあります。
このロボットは、人がいやがる単調な仕事や雑用こなしてくれるロボットで、
プロトタイプが2022年、来年リリースされるらしいです。
こういうのが現実化されると、
そのうち、人型ロボットで「あけみちゃん」とか「なおとくん」とか
猫型ロボットで「あけみ」とか「ゆき」とか
出てきてもおかしくないですし、
そのうち、「ぼく、どらえもーん」みたいな
猫型ロボットが出てきたら驚きますね。
PCやインターネットを生み出した
IT革命はすごいすごいと言われてきましたが、
ロボットまで出てくると、T2とか思い出すからでしょうか、、、
なんか怖い気がします。
んー、ある意味恐ろしい時代だ。。。
ではでは〜。
アイキャッチ画像はtrendtify.comから使わせてさせていただきました。