
連続出走2758〜2771日目
2021年11月17日〜2021年11月30日

天気、気温、場所、シューズ
2021年11月30日
天気 雨
気温 14度
場所 公園
シューズ ルナサンダル
運動日記
どのような運動をしたか
今日はルンルンペース9で走りました。
雨が降っていたので、裸足で走ろうと思ったのですが、
一日中雨で、そんな中裸足で走っている人がいたら、かなり痛い人だと思われるので、
サンダルで走りました。
いやいや、サンダルもキモいのですが、靴で走りたくないので仕方なし。。。
どんないいことがあったか
公園はほぼ人がいなかったので、のんびり走れたのがよかったです。
気象庁の雨雲レーダーがよくなるらしい。2021年12月7日から。
Yahoo天気の雨雲レーダーを見て、「いまなら大丈夫かも。。」
と思って、走り出したらザーザー降りになりました。orz
今日の天気は一日中荒れていたので、雨雲レーダーは当てになりませんでしたね。。。
ちなみに雨雲レーダーというと、
以前は、気象庁の雨雲レーダーを見ていましたが、
いまは、Yahoo天気の雨雲レーダーを見ています。
というのも、今年の2月に気象庁のサイトがリニューアルして、
雨雲レーダーがアクセスしにくなって、さらに見にくくなったからです。
これはブログに書いたこともありますね。。。↓↓↓↓↓↓
【悲報】気象庁ホームページの雨雲レーダーがどこにあるかわからなくなった。ヤホーのほうがいい。
そうだったのですが、この記事を書くために、久々に気象庁の雨雲レーダーをみたら、
ちょっとマシになっていますね。←このリンク参照。
さらに、気象庁サイトを見ていったら、サイトリリースに
12月7日から雨雲レーダーの軽量版を開始するというのを見つけました。
軽くて見やすいのを提供してくれるそうです。
12月7日以降に見に行って、どんなもんか確認してみます。わくわく。
日本の雨の日は全体の40%弱
ひすいこたろうさんの本に載っていたのですが、
日本の天気は、1年の6割が晴れで、4割が雨です。
引用元を探したのですが、わからなかったので、
ググったら、同じようなことが書いていました。
それはこれ↓↓↓↓↓
都道府県別年間晴れ日数
住んでいる地域によって、割合は前後しますが、
「最近、雨が多いなあ」と思っても、
一年を通すと、晴れの日が断然多いです。
「日々是好日」というのがある
天気の話というと、「日々是好日」というのがあります。
これは、「毎日が好い日ばかりで結構なことだ」ということではないです。
野口嘉則さんの『「これでいい」と心から思える生き方』を引用をすると、
***
禅語の「日々是好日(にちにちこれこうにち)」は
「毎日が好い日ばかりで結構なことだ」ということではない。
晴れの日は晴れを喜び、雨の日は雨を楽しみ、風の日は風を味わう。
自分の置かれた状況を受け入れ、その中で目の前の一事に心を集中し、
今この瞬間を精一杯楽しんで生きる。
このような生き方によって、日々がすべて、
かけがえのない好い日になるということなのです。
***
ということです。
今は天気の話をしていますが、
人生も、天気と同じで、晴れの日ばかりではなく、
残念ながら、やってみないとわからなかったり、
うまくいかないことのなかでもがいたりと、いろいろです。
一人じゃできないことばっかりですし、
誰かと協力してもなかなかうまくいかないですが、
あなたがなにかしたいと、心に芽生えが生じたら、
自分に優しく、自分を尊重して、
いろんなことを決めれたらいいですよねー。
そしたら、雨の日のようなことが起こったときも、
どんどん前に進んでいけると思います。
雨の日にずぶ濡れになっても、
(濡れないで快適にもっと楽にいけたら、もっと楽しいですが、)
それを楽しめたならいいジャマイカ。
ではでは〜。
アイキャッチ画像はmassago.caから使わせてさせていただきました。