
連続出走2772〜2789日目
2021年12月1日〜2021年12月18日



天気、気温、場所、シューズ
2021年12月18日
天気 晴れ
気温 4度
場所 公園
シューズ ワラーチ
運動日記
どのような運動をしたか
今日はルンルンペース9で走りました。
いつものんびりですが、今日ものんびりでした。
途中、向かい風が強かったので、ゆっくりでもいい運動になりました。
どんないいことがあったか
今日、生まれて初めてタイツを履いて走ったのですが、
足があたたかかったのがよかったです。
気象庁の雨雲の動き(軽量版)はそれほど良くなっていない。。。
前回、「気象庁の『雨雲の動き(軽量版)』が出ます。」と書いたので、
今日見に行ったのですが、そんなに良くなっていないですね。
軽量版がこれ↓
ボタンとか少なくなっていますが、コレジャナイ感がすごい。。。
重いやつがこれ↓

なんか重いやつのほうがとっつきやすい。。。
軽量版はアクセスも良くなくて、
気象庁トップ→防災情報→軽量版
と入っていかないといけないです。
最初、入り口がわかりませんでした。
リニューアル前みたいに、
「トップページに雨雲の動きのボタンを作って、
雨雲の流れ具合も、以前のレイアウトを継承してくれるだけでいいのに。。。」
「決裁した人は気象庁ホームページを使わないんでしょうねー。
検討した人は、いろんな人の意見を汲み上げてぐちゃぐちゃになったんでしょうねー。」
なんて思ったりします。。。
これなら、ヤホー天気アプリのほうがいいですね。
残念です。。。
「ランニングタイツは良い」というのを初めて知った
今日、ユニクロの『パフォーマンスサポートタイツ』、
生まれて初めてランニングタイツを履いて走ったのですが、
・薄いのに温かいですし、
・サポートも効いているので、力が入れやすかった
です。
しかも、ユニクロのは安いです。
1990円で買えます。

ユニクロ、安いのにサポート機能があってわりと効く。
エアリズムって書いているのにほどよく温かい。
すごすぎです。。。
ランニングでよく合う人と話したとき、
ポイントテーピングのスネのばってんテープを見られると説明しづらいので、
見られたくないのですが、
タイツを履いていると、それがぜんぜん見えなくなるのがいいですね。
さらに本気で走りたいとき、
足回りにポイントテーピングをたくさん貼れます。
これも良いです。
サポートタイツ、
着るのが一枚増えるのが面倒なので、いつも履かないと思いますが、
今日みたいな寒い日や冬場のレースに出るときは積極的に履いていきます。
7、8年前に、
CW-Xがいいとか、SKINSがいいとか
話を聞いたことがありますが、
ユニクロはコスパがとても良いので、
ユニクロでも良いと思います。
冬場走っている人はロンパンとタイツがほとんどなので、
私みたいに一年中素足で短パンとか少ないと思いますが、
タイツ履いたことがない方は、タイツおすすめです。
温かいのはもちろんですが、力の入りがよくなりますから、
少ない力で走れますー!
ではでは〜。
アイキャッチ画像はmassago.caから使わせてさせていただきました。