ジョギング走行記録

連続出走2946〜2957日目。Sweatcoinを始めた。STEPNも始めます!

連続出走2946〜2957日目

2022年5月24日〜2022年6月4日


天気、気温、場所、シューズ

2022年6月4日
天気 晴れ
気温 28度
場所 公園
シューズ 裸足

運動日記

どのような運動をしたか

ルンルンペース9で走りました。

どんないいことがあったか

暑かったのですが、カラッとしていたのがよかったです。
公園の人も思ったほどいなくて大して気を使わずに走れました。

天気、カラッとしていて快適ですが
いつ梅雨入りするのでしょうか。。。

Sweatcoinを始めた。

2022年5月22日から『Sweatcoin』を始めました。
きっかけはYou Tubeのおすすめに出てきたからです。

みた動画はこれ↓

走るとSweatcoinというポイントをもらえて
貯めると
・Amazonギフト券や
・Apple AirTagなど
に交換できます。

Amazonギフト券は25ドル分のみが販売されていて
私の走り方だと1年で2枚はもらえそうです。
(2枚もらうためには年間2700円のサブスクをしないといけない感じ)

さらに、Sweatcoinは
今年7月に上場予定で
上場するとSweatという暗号通貨を発行、
現在溜まっているSweatcoinと交換できるみたいです。

暗号通貨に変えることができると現金化できるようになるので、
走ってお金を稼ぐことができます。

SweatcoinとSweatの換金率はどれぐらいか
走るとどれだけ暗号通貨がもらえるのか
よくわかりませんが、
走ったり歩いたり、体を動かすことが好きな人は
Sweatcoinを使っているとポイントが溜まっていくので
やってもいいのかなあと思ったりもします。

Sweatcoin、課金してみた

Sweatcoinは無料版とサブスク版があって
無料版は1万歩までしかcoinがもらえないのですが、
サブスク版は無制限にもらえます。

サブスク代がiOSは年間2700円で
私はサブスクすると年間でAmazonギフト券25ドル分は2回は
もらえる試算をしましたし、上場したら暗号通貨に変えることができるので
いいかなあ。とおもって、2022年6月1日からサブスクも始めました。

STEPNもやってみようと思う

歩いたり走ったりしてお金を稼ぐアプリは
Sweatcoinのほかに『STEPN』
というアプリもあります。

こちらはすでに上場していて
STEPNで荒稼ぎしている人や
着々と稼いでいる人など色々です。

脱サラ女子のための仮想通貨ブログ
STEPN100万円徒然日記

私もアクティベーションできたので
靴の選定をして
原資回収を目標にやってみたいと思います。

ふつうに稼ぐのも大事

「走って稼ぎます。」と言っておきながらもなんですが、
ふつうの稼ぎ方もちゃんとしないとだめですね。

お客さんからお金のもらい方とか
どうやって興味を持ってもらうかとか

そんなのを固めたほうが
もっと役に立つような気がします。
と、自戒をこめておきます。

煽っておいてすみません。。。

ではでは〜。

アイキャッチ画像はhttps://smart-investlife.com/202204/sweatcoin-sweat/から使わせてさせていただきました。

前の日へ次の日へ