
連続出走2985〜3000日目
2022年7月6日〜2022年7月17日
天気、気温、場所、シューズ
2022年7月17日
天気 曇り
気温 28度
場所 公園
シューズ 裸足
運動日記
どのような運動をしたか
前半ルンルンペース9、後半ニコニコペース10で走りました。
どんないいことがあったか
曇っていて、それほど暑くなかったのがよかったです。
今日も走っていて「はだしーwww」と子供が草生やしながらいってきたのですが、
草の生やし方がかわいくて笑ってしまいました。
ああいうディスりなら何度でも言われたい。
言われるというと、
すこし前に裸足だったときは、足だけを見て
「あのおにいちゃん、裸足やん。。。」みたいなことを言われました。
「おにいちゃん」とか四半世紀以上言われなかったので、とてもうれしかったです。
にやけながら走ってしまいました。
足はゴリゴリのアスリート足ですが、すこしお手入れしているので若見えするみたいです。
そんなに若くみえるなら、TOEICの証明写真を足にしたい。。。
やっぱ顔だよね。。。足は無理かーーーーー。
連続出走3000日達成しました!とFlareを始めた
2014年5月1日から走り始めて、今日2022年7月17日で3000日達成しました!
かんぜんに習慣化しているので、通過するだけと思っていたのですが、
実際に達成すると充実感が出てきますね。
3000日達成した時の数値はこんな感じです。
裸足で3000km、ワラーチは8000km以上走っていますね。
数字を改めてみると走ったなあ。。。。と素直に思います。
丈夫な体をくれた両親に感謝。
Flareを始めた
2022年7月12日、Sweatcoinアプリの特典で、Flareプレミアム、5sweatcoinで購入可みたいなのが流れてきたので、
中身もよくわからないまま、Flareというアプリを入れて、プレミアム会員になってみました。
Flareは事故時に緊急連絡先に自動連絡をしてくれるアプリ。付属で移動記録が取れるし、sweatcoinも貯まる
Flareはどんなのかというと
「事故や病気で突然倒れたときに転倒検知をして、あらかじめ設定した緊急連絡先に自動連絡してくれる」アプリです。
付属で
・移動距離を測る機能がついていて、
・測定すると移動した分だけsweatcoinをもらえて貯めることができます。
移動は、driving、running、walkingなどがあって、移動ならなんでも測定できます。
どのくらい貯まるかというと、私の場合、10kmぐらい走って、なんやかんや移動して、10ちょいsweatcoin程度。
プレミアムで2倍貯まってこれなので、ノーマル会員だと1日5ちょいぐらいじゃないかと思います。
このFlareアプリ、Sweatcoinアプリと併用できますから、
一緒に起動しておくと良いですね。
2つ起動すると電池の減りが早いと思ったので、Ecoモードにしたら、
電池の減りはマシになりました。
運動する方は、とりあえずFlareとかSweatcoinとか入れて運動していると
勝手にsweatcoinが貯まるのでよろしいかと思います。
sweatcoinの価値はどれほどなのかまったくわかりませんが、
ちゃりん、ちゃりん貯まっていくので運動は楽しくなります。
私みたいな数字が好きで、どんどん貯まっていくのが快感な人は
やる気がでますよー。
おすすめです。
まとめ
連続出走3000日達成した。
よく走ったと思う。
Flareというアプリを入れてみた。
FlareとSweatcoinでsweatcoinがさらに貯まるようになった。
ではでは〜。