
連続出走3291〜3300日目
2023年5月4日〜2023年5月13日
天気、気温、場所、シューズ
2023年5月13日
天気 雨
気温 17度
場所 公園
シューズ 裸足
運動日記
どのような運動をしたか
ルンルンペースで走りました。
公園は人はほぼいませんでしたが、道路に動物の抜け毛が結構落ちていました。
換毛期ですね。
犬の散歩をしながらしながら抜いたのでしょうか。
犬の毛を抜くのって楽しいですよねー。
子どもの頃、犬を飼っていたときに、換毛期が好きで、
私、太ももの毛としっぽの付け根あたりの毛をよく抜いていました。
犬はけっこう迷惑そうでしたが、綿毛のように取れるのが気持ちがいいんです。
あああ、またできたらいいなあ。
どんないいことがあったか
小雨の中走りましたが、
ほとんど人に会わなかったので、
のんびりできました。
ありがたし。
そして、雨に濡れたバラもきれいでした。
赤いバラというと『星の王子さま』のバラ。児童文学は面白いです!
バラというと、ツイッターで話題になった『炊いた肉』のロース……、いや違った「ローズ」、
(2月のリバイバル上映があって話題になりました。イオンシネマ岡崎のツイートでタイタニックを炊いた肉と誤変換していましたねー)
赤いバラだと、私は、『星の王子さま』のバラを思い出します。
姿は美しいのにきまぐれで、星の王子さまを惑わせていましたが、
バラと王子さまには独特の関係性があって、愛情を感じるし、寂しさも感じるしで心に残りました。
『星の王子さま』は児童文学ですが、
子供向けなので非常にわかりやすく書いてありますし、
それでいて内容は深いです。
(Kindle Unlimitedなら無料で読めます)
『星の王子さま』以外にもセルバンテスの『ドン・キホーテ』やミヒャエル・エンデの『モモ』もかなり面白いです。
どれも感性を刺激する良い物語で独特の文章表現があり、物語を楽しめるだけでなく、人生の本質も学べたりします。
Kindle Unlimitedで読めたり、オーディブルで聞けたりするので、お手軽に楽しめると思います。
まとめ
赤いバラを見ると、『星の王子さま』を思い出す。
児童文学は
・非常にわかりやすい
・それでいて内容は深い
です。
キンドルやオーディブルでかんたんに読めます。
ではでは。