
連続出走3301〜3321日目
2023年6月4日〜2023年6月15日
言語が英語ですね。待ち受け画面が外人なので、日付も英語にしたいと思い、言語を変えました。
天気、気温、場所、シューズ
2023年6月15日
天気 晴れ
気温 24度
場所 公園
シューズ ワラーチ
運動日記
どのような運動をしたか
ニコニコペースで走りました。
今日、公園から家までの坂道を登っていたとき、
後ろから、おじいちゃんの声で、
「……ほいさっ、……んっほいさっ、……ほいさっ」
と、途切れ途切れながらの掛け声が聞こえました。
振り返ってみると、自転車に乗っていて、
老人とは思えない結構なスピードで登ってきました。
おじいちゃん、麦わらにメガネをかけていて、さらに夕方だったので
顔はよく見えませんでしたが、
全体から見るに、80歳は行ってるな。と思いました。
最近の80代は元気が良い。
しかし、急にほいさとか聞こえると、「なにごと?」と思ってビビるわ。
どんないいことがあったか
天気がいい中走れたのが良かったですし、
連続出走3333日走れたの良かったです。
もやもやを癒やすだけでも、走りが楽になる
6月12日に『心の浄化法 ―怒りや不安が消える感情の解放メソッド』という本を読んでいたら、
「クリアリングメソッド」というのがあって、やってみたら良かったです。
これはなにが良いかと言うと、
・もやもやが消えるか、薄くなる
・心が軽くなるので、走りが軽くなる
のが良いです。
もやもやを消す方法は、自己啓発本にたくさん書いてあって、
たくさんある中で、自分に合うものをいくつかやったことがあるのですが、
この方法は本を読むだけでできます。
これを知ったのは、You Tubeのおすすめで「さとう式の悲しみを解放する方法」というのが出てきて、
やってみたら良くて、ググっていったら、この本にぶち当たりました。
やり方はとてもかんたんです。
以下は本書を引用します
*******
1 自分のネガティブな感情を客観的にとらえる
・いま自分はイライラしている。とかいま自分は不安になっている。とか
2 その感情のエネルギーをしばらく感じる
感情のエネルギーに意識を向ける ザワザワしている、モヤモヤしているなど
擬音語で表現されるような身体の感覚・感情のエネルギーに意識を向ける。
3 感情のエネルギーを深呼吸しながら胸で感じ尽くす
感情のエネルギーを胸に集めて、ただただ感じる。ゆっくりと深呼吸をくり返す。
4 思考を止める思考が「いやでもさ……」「悪いのはアイツ」「自分は悪くない」などと動き出すのでそれを止める。
思考が動くときは、呼吸に意識を向ける。
以上
*******
となります。
練習するときは、
準備 わざと、もやもやもしていることを思い出す。最近あったちょっとだけ嫌だったことを思い浮かべます。
そんなことはないひとは、心にもやがかかって気分が悪くなるのをイメージします。
1 そのネガティブな感情を具体的にイメージします。
もやもやしているときは、胸がもやもやしているので、
心の中に雲がある、色は灰色、時々チクチクする、すこし重めとか、感じたままイメージ化します。
2 それを客観的にみます。
目を開けても閉じてもどちらでもいいので、大きさとか形とか音とか痛みとか、外からネガティブな感情をみます。
3 深呼吸する
もやもやを感じつつも、深呼吸に集中して何回も深呼吸を繰り返します。
4 もやもやが変化する
深呼吸を何回かしたら、またもやもやを観察します。すると、薄くなったり、ガミガミいう音がなくなったりするので、
また深呼吸に集中して、深呼吸を何回します。
5 薄くなって消えるか、すごく薄くなる
そしたら、薄くなって消えるか、薄くなります。
消えないときは、イメージでもやもやを手にくっつけて、捨ててもいいですし、消えなくてそのまましていても、気分が軽くなります。
6 効果を確認するには、またもやもやしたことを思い出して、おなじことでもやもやするか実験します。
うまくいくと、それほどもやもやしないか、まったくもやもやしないはずです。
これがもやもやが消えて、気分が高揚したとかたいしてないです。ただ、ふつーの気分になります。
時間的に5分ぐらいかと思います。
これをしたら、
あら不思議、走ったときに体が軽くなって
体は跳ねるようになります。
ではー。
一回でいくかもしれないが、私はいまもやもや消し活動を絶賛実施中です!
と書きましたが、ここまで書いておいてなんですが、
正直はしょりました。
というのも、これ一回だけで軽くなるかどうか試していないです。
(でも、これで一発で軽くなる人もいると思うので書きました)
もやもやを消すやり方は、
いま書いた方法のほかに、
さとう式で消す方法、物質化したあと手のひらに乗せて消す方法、アンフィニ、ありがとう瞑想とあって、
使いやすいやつとか寝る前とかにちょっとやるやつとか、いろいろ混ぜてやっていたら、
昨日と今日は体が軽くなりました。
(アンフィニだけ15分かかるが、ほかは3分ぐらいでできる。かんたん)
もやもやを消す時間を確保するのは難しいとおもうので、メモしておいて、まとめた時間を作って消すのがいいです。
しかし、クリアリングメソッドはかなりお手軽なので、気になる方はやってみてください。
さとう式のYou Tubeもかなり良かったので載せておきます。
これみたら、イメージ化の仕方がわかります↓
付け足し、付け足しですみません泣。
もやもやを消す方法はかんたんだということがわかったので、
ブログに書きたいですねー。