視力を上げるためにやったことを書いて、とりあえず今日時点までをまとめます。
まず、経緯を書いて、よかったもの、そうでなかったのものを紹介します。
経緯
2019年10月 矯正視力0.8 JINSで視力測定
2019年11月〜2021年9月 2キロ以上離れた遠くを見る(1日5分)
2020年1月 矯正視力 0.8→1.0 (OWNDAYSで測定。少しだけ良くなる)
2021年6月 勝間塾で楽断酒セミナー *目が良くなることを宣言
2021年8月 矯正視力 1.0→0.8 (OWNDAYSで測定)
2021年9月 のぶや本店YouTubeで頭マッサージ開始→短時間だけ視力良好
2021年9月〜2021年12月 2キロ以上離れた遠くを見る(1日15分以上)
2021年10月 『目は1分で良くなる』と『安心2021年2月号』で目の周りをゆるめ始める→短時間だけ視力良好
2021年10月 矯正視力0.8変化なし (OWNDAYSで測定)
2021年12月 度が弱い眼鏡購入(矯正視力0.2)、このときのコンタクト視力0.8→0.6(最低)
2021年12月 遠くを見ても視力はたいして良くならないと判断→遠くをみる中止
2022年1月 天井灯新品交換→明るさ確保
2022年1月 ノートパソコンスタンド購入→目線高さ調整
2022年3月 カラーレンズグラスかサングラス着用開始(晴天時、紫外線保護)
2022年3月 外部モニター購入→画面品質向上
2022年7月 ガボールアイ開始
2022年8月 矯正視力0.6→1.2(OWNDAYSで測定)
備考
・視力推移 0.8→1.0→0.8→0.6→1.2
・目の周りマッサージとリンパケアは良い
結果
現在、矯正視力 1.2
ガボールアイが良かった。
目を良くするために読んだ本
・世界最高医が教える目がよくなる32の方法
・一生よく見える目になろう
・目は1分でよくなる!
・やめたいのにやめられない悪い習慣をやめる技術
・一瞬の出会いでチャンスをつかんでいる人の 顔グセの法則
・眼圧リセット
・人体の取扱説明書
・視力回復1-2-3トレーニング!
・1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ
・魔法のメガネ屋の秘密
・安心2021年2月号
・その場ではっきり見える視力アップ
ほか、健康関係雑誌多数
(2023/12/04 02:14:55時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/12/04 02:14:55時点 楽天市場調べ-詳細)
私にはほとんど効かなかったもの
遠くを見る
他の人は効くかもしれませんが、私にはほとんど効かなかったのは
・2キロ以上離れた遠くを見る(1日5分)
です。
やり方が悪いのかわかりませんが、結果は出ませんでした。
100パー悪いというわけではなくて、目が見えるようになる日もありました。
しかし、良い方向で癖づかなかったです。
親指を立てて近くと遠くを繰り返し見る
親指を立てて近くと遠くを繰り返し見る。というのも大して効きませんでした。
これは、若いときに試して効かなかったのと、
2キロ以上遠くを見るとき、時々これもやっていたのですがだめでした。
You Tubeとか見ていると、近くと遠くをみて、視力回復した。という動画を見たことがあるので、
なる人はなるのかもしれません。
目をぐるぐる回してストレッチ
定かではないですが、山村留学の本?を読んだときに、「遠くを見て目をぐるぐる回すと目が悪くならなかった」というのをみたので、
試しましたが、遠くを見るのと同様、
こちらも効くときは効くのですが、効果は短時間でした。
やり方が悪かったのか、効かない日のほうが多かったです。
私には向いてなかったと思います。
逆に効いたもの
ガボールアイ
ガボールアイがいちばん良かったです。
本にはよく見えるメガネとかコンタクトをして実施しても良くなるとありましたが、
私は
・度の弱い眼鏡で
・うっすら見えるぐらいの距離
・公式3分ではなく5分かそれ以上
やりました。
そしたら29日後にかなり見えるようになりました。
ガボールアイは紙の本のを使ったのですが、
紙だと毎日取り出すのが面倒だし、
私はなんでもどっかにやってしまうので、
スキャナしてパソコンの画面に写してやりました。
目と顔周りのマッサージ、リンパケア
さとう式リンパケアと本で読んだマッサージをしたら、一時的ですが目が良くなりました。
どういうのをやったかというと、
・眼圧リセット
・一瞬の出会いでチャンスをつかんでいる人の 顔グセの法則
に載っていたマッサージ。
さとう式リンパケアの
・目をゆるめるケア
・シェー体操
・最近見たYou Tube動画
です。
こちらも結構よかったです。
これするときは、
・走ったあと、体が緩んだ状態
・ポイントテーピングしている
感じでしました。
『その場ではっきり見える視力アップ』の方法も良かった
『その場ではっきり見える視力アップ』に載っていた
・光スライド
・手のひら目隠し
・背中そらし
はよかったです。
一時的に目が良くなりました。
本をたくさん読んだり、動画とか何個も見て感じたこと
目は良くならない。と書いている本もあったが治る
上記の通り、何冊も読んだのですが、
眼軸長の関係で、
・大人になったら視力は治らない
と書いている本もいくつかありました。
眼科医が書いているので、たぶん本当のことだと思うのですが、
私は視力回復することができたので、視力回復するのも本当だと思います。
人によって効くものが違う
本には
・遠くを見たら治った
とか
動画では
・近くと遠くを繰り返しみたら治った
とか
動画でも本でも
・目のストレッチが良い
・目を温めるのが良い
とか、いろいろありましたが、人によって効果の出方が違うと思います。
私は、ガボールアイがいちばん効きました。
目が悪い人はほぼ全員視力回復したいと思っていると思いますから
いろいろ試したほうが良いと思います。
日本人の視力はもともとそんなに良くない人が多い
『魔法のメガネ屋の秘密』に書いていたのですが、
日本人は農耕民族で田畑を作ってきたため、
欧米人のような狩猟民族に比べると視力は低いらしいです。
というのも、農耕するときに、狩猟ほど遠くを見ないでいいので、視力が低めとのこと。
日本人の多くがメガネをかけるようになったのは
昭和初期からの戦争で
・敵を早く発見するために遠くをみるのが必要だったのと
・新聞は細かい字で書かれており、読んで最新情報を入手するためにメガネが必要だった
らしいです。
これが本当だったら、1.2とか1.5とかいらないということですね。
ざっと読みしていたので、読書メモに残していませんが、印象に残っているので書きました。
人に宣言したり、もうやめた。と決めてしまうのも良い
目を良くしたいと、勝間塾でとくまるさんセミナーを受けたときに言ったのですが、これもよかったですね。
私は自信がないと宣言しないので、大体の場合は無言で実行して達成するのですが、
宣言するのも良いと思います。
あと、とくまるさんセミナーで言っていたパワーワードもいいです。
親指をグッドの形にして
「私は〇〇はやめた。大丈夫。」みたいな感じで言って
立てた親指を手の中に握りしめるのですが、
こういう反射を使うのもいいです。
目に悪いことはやめよう。と心底思えるようになります。
まとめ
・目を良くするためにやったこと、初めから現在までをまとめた。
・やってみたら効かないものも多数あった。
・でもどれが効くかわからないので片っ端から試したほうが良い。
・目が悪いのは治らないというのは本当だと思うが、治る人もいる。
ガボールアイとかだれも言わないあやしいことを言っているので、
「なんやそれ」と思う方がいるかもしれませんが、
あやしいさがある手法がよかった。というの、
さとう式リンパケアそうですが
まともにしようと思ってもあやしいものはあやしいですよね〜。
みんなに好かれるのは不可能なので、
読んで木になった方はやめたほうがいいてすが、
気になった方はガボールアイは
・アンリミで無料でできたり、
・ネットに転がっていたり、
お安くやろうと思えばいろいろあるので、
強制できませんが、ぜひぜひやってみてください。
私はTwitterは活発なので、気になったことを書き込んで頂いても大丈夫ですよー。
ではでは〜。
アイキャッチ画像はrebuildyourvision.comから使わせてさせていただきました。





